カワサキ バリオス

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

バリオス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - バリオス

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 吸気系メンテナンス

    エアクリーナーBOX開けてみるとエアフィルター入ってませんでした。ギトギトしてるので清掃します。 清掃するためにエアクリーナーBOXを外してみるとキャブとの間のパッキンもついていません(^^;) キャブは外さずにエンジン掛けながらワコーズのエンジンコンディショナー吸わせてキャブ内の清掃してみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 21:00 こうちゃん@@さん
  • パワーフィルターアダプター製作動画あり

    ノーマルのエアクリボックスを撤去して、吸気効率向上のためにパワーフィルターを装着できるようアダプターを製作しました。 バリオスはキャブのフランジ形状が特殊なため、フィルターの固定がすんなりいきません。ネットで調べたら先駆者がおり、とある方の作成方法を参考にさせて頂きました。 完成した姿はこんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月19日 21:35 ゆうすけ@Balius&GNさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    エアクリーナーエレメント交換です。 ついでにブレーキパッドも購入しました! あまり汚れてないなーって思ってましたけど、比べると汚い、、、笑 ブレーキパッドは、わりと残ってました! ブレーキクリーナーで清掃だけして戻しちゃいました!笑 45700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 21:25 KuRiさん
  • 予定通り交換しました

    今日は、昼頃から予定通りマフラーの交換をしました。ってかやってもらいました ついでに、フロントのスプロケの交換もしてもらって走りの違いに感じつつ、昔を思い出しマフラーの音に感激 今度は休業中のビキニカウルの塗装と取り付けを再開したいと思います。 暑いから、再開できるかなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 15:53 ステ&バルさん
  • 負圧ホース交換動画あり

    バリオスありありのエンジンの かかりの悪さを解消すべく 負圧ホースを交換する事にした まずは純正ホースを外しました 1番4番ホースに亀裂発見 経年劣化の表れですね しかし、ここまでひどいとは こちらは2番3番のホースですが やはり経年劣化が見られた ゴムは長年使うと亀裂が入ります 見えないところな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 13:33 宮城の会長さん
  • エアクリーナー点検・新品交換

    見れば分かりますよね^^ゞ 工具 ・12mmメガネ ・10mmラチェット(延長するやつ) ・↑の延長するやつ ・ラジオペンチ ・ウエス又はボロ雑巾 シート外して、 タンクを固定しているボルトを外して、 燃料ホース外して、 (ホースからガソリンが出てくるのでウエスか何かで受けてください。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月16日 00:25 _mysteryさん
  • ラジエーターガード、自作。

    古いバイクだけに、錆びるところは錆びてしまう。 そんなわけで、目隠しも兼ねたガードを自作。 バリオスですが、カワサキの代名詞「ニンジャ」をペイントしたパンチングボードにアルミフレームを取り付け、結束バンドで固定したら出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 21:43 バリオス乗りさん
  • パイロットスクリューOリング交換

    古いバイクなので念のため交換。案の定、潰れてました。 純正だとパイロットスクリューASSYなんだけど社外の純正同等品でOリングのみ購入。 2と4/1戻し→基準値の1と4/3戻しに変更 交換中にOリングの土台になるワッシャーを落としてしまい、見つけるのに30分かかるというポカミス発生w 先人の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月17日 22:52 しょ~ビックさん
  • エアエレメント交換

    新品エアエレメント サイドカバー?のネジを一本はずして カバーを取り外す 燃料コックをONかRESにして ホース2本を外す タンクは軽く持ち上げて後ろにずらすと外れる タンク下にもホースが2本あるのでそれも外す 燃料計が付いてるのはカプラーも外す エアクリBOXのネジ5本を外す エアエレメントの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年9月4日 11:13 きょう@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)