カワサキ エリミネーター250SE

ユーザー評価: 3.83

カワサキ

エリミネーター250SE

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エリミネーター250SE

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • グリップ交換ヾ(๑╹◡╹)ノ"

    グリップ交換をしました〜! 旧車感を出したかったので(*´꒳`*) 元はこんなやつでした(╹◡╹) 見た目は良くなりました(о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月28日 06:30 幸福丸さん
  • 部分塗装

    タンクの上のプラ部分と下側のサイドカバーをウレタンスプレーで塗装 来週乾いたら耐水ペーパーで馴らしてコンパウンドで磨けば完成 タンクの上のプラ部分無い方がアメリカンっぽくて武骨な感じで、良いかも この方がスッキリした感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月20日 16:05 activekenさん
  • 左右ステップ・ペダル位置後退加工

    左右の純正ペダルと社外のマルチステップの位置を、切断及び溶接にてそれぞれ4センチバック、1センチアップ程度、移動させました。 ブレーキ側の加工前はこんな感じです。 加工後です。 ステップのステーが短縮されています。 また、ペダルを踏む位置も下げたり、 サイドカバーを少し削ったりしています。 シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 09:15 U.F.O.さん
  • タンク乗せ変え

    予備のタンクを塗装屋さんで塗装とタンク内を錆止め加工してもらっていたので 交換 前に作った文字ステッカ貼ってみた 無地だと寂しい サイドカバーの文字が邪魔か 今までのタンクかなり中が、錆びだらけ 前のタンク このカラー好きだったけど 暇な時間があるとき錆び取りするか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 16:54 activekenさん
  • 純正戻しと冬眠

    ショートフェンダーもショートサスも全部戻しました。 ステップはオフセットステップをさらに半分くらいに切ってます。 峠走るのにステップ擦るの怖いんです。 バーエンドミラーもハンドル切ると膝に当たるんです。 Z2ミラーですね。 峠走るのにワクワクしたいんですよ。 ナット無くさないように一家に数本は転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 19:49 チェリー★さん
  • ダンパ交換

    先程のパネル交換時に落としたらヤバいなと思いながらインジケータランプパネルのネジ締め時に やっぱり落としてしまいタンクの隙間からワイヤーや配線あたりに引っかかって ドライバーの先端磁石で取ろうと思ったら更に入り込み、取れなくなったので 面倒くさいタンクを外す事に! で!ついでに変えようと思って用意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 17:10 むるちさん
  • どうでも良い作業(笑)

    両サイドのカバーを止めてあるグロメット交換 工具入れ?書類入れを開けるサイド下段カバーの ブッシュが欠落してたのでカタカタ異音が気になり 取り付けました これです マイナーなパーツ サイドカバーを止めてあるネジも錆びてたから 新品にしました、パーツリストよく見たらワッシャーもついてるようでこれも取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 14:28 むるちさん
  • サイドカバーのゴム

    右サイドカバーは、車体の凹になった引っかける所2ヶ所とキーシリンダーで留めてますが、結構ここのダンパーが、無くなってしまいますね 盲1台のエリミネーターも購入時から付いていなくサイドカバーの爪にビニールテープ巻いてました。 ここのダンパーまだ廃盤になっていなく手に入りますので購入し取り付けしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 09:50 activekenさん
  • ナンバープレート移設

    エリミネーター250seのナンバープレートの位置がフェンダー上に付いていて、 エリミネーター400seのナンバープレートがフェンダー下に付いているタイプなので、リヤフェンダーを400の物を加工して取り付けました。フェンダーを切断したり穴空けしたりステーで固定したりして取り付けました。 自然な形で取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 23:04 助チャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)