カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - エストレヤ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • エストレヤのレストア計画 8 車体を磨こう!

    今日は勤め先の健康診断でバリウムと下剤を飲んだので仕事にならないので年休を取って帰ってきました。 暑い日差しの中汗だくになりながらエストレヤの目に着くところを磨きました。 まずは先日錆び取りと花咲Gでコーティングをしたタンクを陽の当たる場所に置いて乾かしました。 その間に、埃と汚れ丸毛だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 14:25 裏表ヤマネコさん
  • エストレヤのレストア計画 7 タンクを磨こう!

    間違えてN-ONEの方にアップしてしまったのでエストレヤの方で掲載しなおしました。 前回の「エストレヤのレストア計画 6」でタンクの錆び取りが終了したので、今回は燃料コックを取り付ける準備とタンクを磨きました。 長年の傷やくすみを液体コンパウンドで磨きました。 使用した液体コンパウンドはこち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 09:49 裏表ヤマネコさん
  • フロントフェンダー凹み補修

    購入した車体のフロントフェンダーの状態が悪いので、交換しようと某オクで落札したフロントフェンダー。 凹みが多少あるので交換する前に自分で凹みをマシにしてみようとチャレンジ。まずはこのエクボ。 補修後、わかりにくいですね(笑) だいぶなめらかになりました。 次は大きな凹み。後ろ側のステー補強部近くに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 17:39 やっぴ~。さん
  • タンク補修

    購入時の写真です。 カスタムされたルックスはすごく好みなのですが、細かく見ると修正どころ満載の仕事の粗い車体です。 DIY好きの私にはたまらなく素敵な車体です。 前回のリアフェンダー芯ズレ修正に続き、今回はタンクの補修にかかりました。 さて、何が変わったでしょうか(笑) 正解。 左が修正前、右が修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:05 やっぴ~。さん
  • 邪道と云われる鉄タンクにクリアー塗装を施す【第2話】

    前回第1話: https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/car/1204979/5357473/note.aspx 鉄ガソリンタンクを手作業でひたすらヤスリでする事12時間 #120 → #240 → #400 → #600 耐水サンドペーパーですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月14日 23:34 HinaSaraさん
  • 水道管を使って社外ガスタンクマウントを作るの巻ぃ〜

    先日インナーシールを施したガソリンタンクです 塗装する前に車両へのマウントを凡そ完成させときます エストレア純正タンク搭載のマウント類は全てサンダーで随分前に切断してます 新たなタンクも純正同様前側はゴムブッシュ受けによるマウント方法 (国産車は大体この方法かとおもいます、レーサーやモトクロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 00:00 HinaSaraさん
  • タンク サイドカバーの補修

    購入時から あちこち 凹みだらけで 我慢して乗ってましたが かっこ悪いので 補修します。 タンクの板金が出来ないので ほぼほぼ パテで補修します。 「ゼロパテ」買いました( ˙꒳​˙ ) 厚付けオッケーのやつです👌 サイドカバーは裏から 引っ叩き 下地作業しました。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 17:48 ライダー兄さんさん
  • 立ちゴケ傷補修(;^ω^)

    ケガの状態はこんな感じ。 ほぼ静止からのガチャン だったので 浅手で済んだけども、 自分の不注意が悔やまれるわ。 サンドペーパーで ブレーキペダルの下地をならしてから、 タッチペンで塗り塗り。 マフラーカバーはマット塗装だし、 DIYで塗るには色合わせが難しいな。 ペダルと違って 目につきやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月2日 07:41 アルキオネさん
  • サイドカバー交換

    この前の転倒で凹んだサイドカバーをさしました。 スパナで曲がったフレーム側の固定部分を修正して取り付けました。 久しぶりにエンジンかけてみましたが、やっぱりカッコいいなこいつは!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 12:06 yossy-rollさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)