カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - GPZ900R

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • インカム取り付け

    インカム買いました😊 SENAのSF4です。 あまり詳しくないんで。 取り付けま完了。 スマホのペアリングも完了。 マスツーの場合はほぼLINE電話なので、重宝しそうです(^∇^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 18:34 stella swさん
  • 無線機ホルダー取り付け

    アマチュア無線、八重洲のハンディ機を搭載したく、ホルダーを作ってみます。 素材はホームセンターで仕入れた2mm厚のアルミ平板です。 ジグソーで切り出し、手作りベンダーで曲げます。 ステーをリベットで止めて こんな感じで汎用のミラーホルダーへ固定します。 こんな感じになります。 クッションテープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 07:23 ライムにんにんさん
  • ナビ固定 バージョン3→4!完結

    せっかくの防水ナビ。 本体横の防水カバーを外しての電源接続は出先の雨に弱いです。 以前の100円ショップで購入したベースにナビ付属品の車載用ステーを合体させました。 バージョン3! マジックテープの時は気になりませんでしたがベースが弱すぎて振動で本体が揺れまくり!! あえなく断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 20:22 忍者5454さん
  • バイクナビ取り付け

    この日、バイクのナビを取り付ける 作業をしました。 配線を這わすのにタンクを外し 場所はここ辺りに 不細工な感じですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 11:58 ファルコン初号機さん
  • ナビの固定パート2

    3MM厚のアルミ板をカット、マジックテープで本体を固定。 山間部、高速走行でも本体のズレもなかったのでマジックテープもアリと判断。 ですが画像のようにメーター表示部(ウインカー)が見えなくなります。実際に戻しわすれもあったので移設することにしました。 近所の100円ショップで物色です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 02:34 忍者5454さん
  • カメラステイ動画あり

    用意するもの・・・・現場の 電工屋さんにもらった 金属のスイッチボックス 空調屋さんにもらった ゴム板 サイディング屋さんにもらった ブチルゴム付き両面テープ と ガレージに有ったボルト類 両面テープでゴム板を上下に貼り付ける ドリルで カメラを取り付ける ボルトを通す穴を明ける 燃料タンクの給 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 12:01 かいまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)