カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • アッパーカウル周り全バラ動画あり

    傷つき、補修だらけのアッパーカウル周りの全バラです。 とにかく写真を取りながらひたすらバラシました。 とくに考える事なくバラシます。 某ショップの手違いでロゴ変更待ち 連絡なし💦 早く綺麗に戻してあげたいです。 またYouTubeにアップ⤴️しますので宜しくお願い致します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 17:33 stella swさん
  • 現状その参

    間違えてZの整備手帳に記載してしまった😅良いね入れてもらいました方すみません(¯―¯٥) 漏れてる場所をとりあえず埋めて 行きつけのショップで塗装して貰った 後は養成して完成 ショップが云うにはその内また漏れてくるからちゃんとしたタンクを買ってた方が良いとの事(;・∀・) 見た目は完璧なんだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 19:59 IAエースさん
  • タンデムバー自家塗装

    前オーナーがタッチペンで補修したり 傷、塗装の剥がれなどがあり 見た目が悪かったので、ど素人である わたしが塗装に挑戦してみました! まずは、見た目の汚いタンデムバーを 320番の耐水ペーパーで磨く その後、600番で磨く… 凸凹もなくなったし、つるつるになったので 水洗いした後、パーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 19:07 †ヒロ†さん
  • スプレーガン塗装失敗 ブツブツ修正テスト

    10/9にスプレーガン塗装で失敗してしまったサイドカバー。全体的にブツブツになってしまっている。良くみてみるとクーテータ状ではなく小さな凸状のブツブツのようだ。 再塗装せずに目立たないように出来ないか、ダメ元でテストしてみることにした。 大胆にも600番の耐水ペーパーで軽く磨くとブツブツは無くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 17:15 junno002さん
  • タンク給油口 サビ補修

    錆取り 錆取り 錆取り タンクシーラー 塗布 塗布 パッキンで見えないので妥協

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月27日 15:49 虎徹パパさん
  • ナイトロレーシング社 アンダーカウル塗装

    ナイトロレーシング社のアンダーカウルを塗装します。 800番で下地処理してプラサフ塗り。 プラサフはソフト99のグレーです。 黒を上から塗布。 こちらも、ソフト99です。 ホルツ社の2液ウレタンクリアを塗って一週間放置。 1000番→1800番の耐水ペーパーで撫でます。 そのあと、液体コンパウンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月27日 13:13 kid.aさん
  • アッパーカウル・ステーとヘッドライト・リム塗装

    オーリンズオーバーホールの合間に 塗装をする。 ヘッドライト・リム ワイヤーブラシと耐水ペーパーで錆び取 アッパーカウル・ステーも塗装準備 錆び等はあまり無いが 汚れが(土埃)あるので 洗剤を付け掃除 安物エナメルラッカー(黒)で一気に塗装 この時期は湿気がないので乾きやすい 目立たない箇所なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 17:57 SE12Jさん
  • 外装簡易塗装補修 塗装編

    エアコンプレッサーからサブタンクへ繋ぐホースも新調し、レギュレータ付きエアフィルターを追加。これでエア圧調整する。 、、、が、全然圧が下がらない、、、。時間がないので、またもスプレーガン側で適当に調整。 作業終えて後のちわかったがかなりこれでもかと言わんばかり大胆に回したところちゃんと減圧できた、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 00:31 junno002さん
  • イメチェンしてみた。

    アッパーカウルも社外にしました。 やんちゃに見えます? 作業中写真なので、これに、リアフェンダー(スイングアームに付けるタイプ)着いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 19:14 ジークレルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)