カワサキ KLX125

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

KLX125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - KLX125

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 汎用エンジンガードの取り付け

    みんカラ参考にさせて頂きました。m(_ _)m 13cmにカットしました。 購入したのはこちら 高ナット10×60 2個  436円 M10×80六角ボルト 2本  168円 寸切ボルトM10m 13cmカット  174円 M10ナット  48円 M10ワッシャー  26円 でした。 朝、暇だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 13:59 うめさんですさん
  • マウントブレース装着

    購入してまず最初に、ハンドルにマウントブレースをつけました。 今まで乗ったバイクで感じたことのなかった振動が、少しでも和らぐといいなあと思いますが、さて,どうなるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 18:32 ソニカおいさんさん
  • デイトナアンダーガード取付

    某オクで安く手に入れたアンダーガードを取付します。 フレームに直接金具が当たるのはやはり気になるのでゴムシートを買ってきました。 エンジンにかなり近いのです耐熱のものを選んでいます。 またガードを留めるボルトが突き出るのが嫌でしたので、低頭キャップボルトを購入してきました。 一応説明書もついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 00:50 Kozyさん
  • バイクのハンドルバー、ガードなど交換~^^

    購入して1年、ハンドルまわりを一新します。 クラッチレバーホルダーはグリップ外さないと取れませんので、シリコンスプレー使って揉みながらグリグリしてるとスコーンと抜けます。 作業風景割愛。帰宅してから、早朝からと楽しい作業でした。ハンドルバー、グリップ、スロットルコーン、ハンドガード一新。 雨ふっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 08:14 次郎吉さん
  • バイクのスタンドにかんじきつけました~^^

    国際郵便で届きました^^ 案の定、嵌らないのでスタンドをヤスリがけします。まぁ、削っても1ミリもないです。スタンドのバリを取るぐらいの感覚ですね。 ここで、ひと工夫。 スタンド裏の空洞な部分にブチルゴムで埋めます。表面を微妙に出るくらい盛りつけます。 合わせると粘着なので、ピタッとくっつきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 16:21 次郎吉さん
  • ハンドルブレース装着

    ninja400には長さが合わなかったのでKLX125に装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 13:26 Jimmy the Fireさん
  • バイクにアンダーガードを~^^

    取り付けに工夫凝らしているヒトの方法を参考してみました。 付属のボルトは使わず、トラス頭小ネジを使ってボルトの頭部分の突き出しを減らしました。M6-16、スプリングワッシャーM6用使います。 比較。 取り付けた際に、出っ張りが最小限になりますね。 金具にはゴムシートを形に合わせ切り出して両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 16:49 次郎吉さん
  • スタンド

    10.000km。 最悪、溶接部分から剥離してスタンドとしての機能を損なうらしいので、エアフィルタを注文時に作業して頂いた。 スタンドごと交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 14:10 Irresponsible ...さん
  • DRC ワイドフットペグ取付

    KLX125のステップをワイドフットペグに交換します。 オフロード走行ではスタンディング姿勢をとることが多いですが、 純正のステップでは面積が狭く安定しません。 今回ヤフオクにて入手した中古のDRC製ワイドフットペグを取付ます。 まずは純正のステップ。幅が狭く、オフロードブーツを痛めるので、ゴムの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 19:16 tenserenaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)