カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - KSR-II

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • Pedal 取付

    右側ステップ、ブレーキペダルを装着しました。キックレバーは作業の邪魔になりそうなので、装着しませんでした。 ブレーキペダルはブレーキランプスイッチと接続しました。 左側ステップ、シフトレバー、サイドスタンドを装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 19:19 nobu222さん
  • 週刊 KSR-Ⅱを起こそう 最終回

    路上復帰後は普通に使うつもりなので、キャリアを付けることにしました。 ラフ&ロード製の新品が現在でも普通に手に入るので、入手。 カウルに穴開けは必要ですが、それ以外はほぼポン付け。 やや不安はあるものの、公道走行は可能…と判断して、自賠責も取得。 タイヤ交換が自前でやるのは難しそうなので、店に持っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 11:31 並盛りジョニーさん
  • 箱を新しく付けた

    これまではGIVI箱をホーネットとシェアして使ってきましたが、容量の小ささなどで案外使い勝手が悪いため、KSRは専用で箱を付けることにしました。 選んだのはホムセン箱。 蓋の取り外しが出来るのも大きいです。 GIVIのベースを撤去して、リアキャリアに直付け。 単に箱を直付けしただけだと、プラ製の箱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 18:55 並盛りジョニーさん
  • GIVIベース取り付け

    先日付けたキャリアにGIVI箱を付けるためのベースを取り付けました。 シートを外すためのキーロックがこの位置に付いていますが、使える位置もなんとか調整。 ホーネットと同時にKSRを出すことはないので、箱をシェアして自在に付け替え出来るようにするためのチョイス。 キーロックひとつで付け替え自在なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 18:25 並盛りジョニーさん
  • B6風(?)外装製作

    私のKSR-2は最初期のB1型ですが、運よく最終B6型の中古タンクを安く入手したため、外装全体をB6風にモディファイしました。 中古タンクは内部の錆も少なかったのですが、念のため「モノタロウ」 のタンククリーナーで錆取り処理しました。 シュラウドのデカールを作成します。 純正品は廃盤らしいですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月24日 20:32 joest911さん
  • ガソリンタンクのステッカーはがし

    前のオーナーが貼ったステッカーをヒートガンを使って剥がしました♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:07 ぺんこーたんさん
  • フレームのナットのタップ切りとコーティング

    ナットをマスキングせずに塗装したので全てのナットにタップを切りました♫ タップ切りの後にコーティングをしておきました♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 21:20 ぺんこーたんさん
  • インナーを手直し

    テールランプを交換してから、暑さに負けてそのままにしていました… 見た目よろしくないからカバーをしようと… ボール紙で現物合わせして型取りしました。 薄いアクリル板を調達して、型紙から切り出します… 仮合わせしながら微調整… まぁ良しとします(笑) アルミのフラットバーを切り出して、現物合わせでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 06:11 Ken05さん
  • KSR110用 バッテリーケース&小物スペース

    KSR80のエアクリーナーBOXがキャブレター変更により使えなくなったのでスペース活用のためKSR110用に変換しました。 無加工で充分おさまった\(^^)/ フェンダー取付部はボルト寸法が同一なので問題無し フレームサイド部はインシュロックで固定 タイヤからの泥跳ねでリアサスなどへの汚れ防止の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月9日 15:00 ドクガエルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)