カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - KSR-II

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • KSR-Ⅱ 配線改修。

    ゴチャゴチャだった配線を手直ししてみました。 ♪ スッキリ♪ ☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 21:20 ま~11さん
  • 電力不足のため発電所改修

    HIDとファン取り付けにより不足した電力を補うため 発電コイルの巻き直しを実施。 線の太さ、巻き数などは、ネットの先人たちの情報をたよりに しました。ありがとうございます。 なので、取り外したコイルは線の取り回しを確認後 ニッパーでバチバチ切っちゃいます。 えー 写真は完成品です。 保護のためテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 09:08 たちょんぱさん
  • 全波整流

    ヘッドライトや電装品の安定化のため、ネットで紹介されていた全波整流化をしてみた。 ネットの向こうの先人たちに感謝。 専用工具も今後も使うだろうと(自分に言い聞かせ)購入。 変に流用して大事な本体を壊しては本末転倒ってことで。 この工具も購入。 こんにちは~。 先人の言う通りに加工。 中華製のレギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 00:24 たちょんぱさん
  • デイライト 爆光‼️

    小さな車体で走行中、周囲から見落とされやすく特に対向車から速度感覚の差で何度か危ない思いをしたのでデイライトで存在アピール( ✌︎'ω')✌︎ 手元に在庫してたホークアイLEDを使用して作ってみました。 デイライトケース本体は市販物を幅詰めしたりホークアイ固定にアルミ板を加工したりとで他には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 11:37 ドクガエルさん
  • アーシングと!夏使用~

    ベッド IC オルター近く~  之だけでも11000pm~12000当たりの!? 淀みが消えます~ 始動制/ツキも少し好く成ります^^v  現物合わせてで簡単にできます~ 暑さで!上の回りが鈍って来たのでーー MJを128~122に!落とし。 プラグを10番の夏使用にしました^^;; MJ変えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 09:40 mtmrさん
  • レギュレーター 自作

    対策レギュレーターを自作します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月6日 05:32 haruwoさん
  • ポジションランプ配線加工

    ポジションランプを点灯させるべく配線を加工します。 ただし、新品ハーネスですし純正配線は極力加工しない方向で検討しました。 電源は「メーターバックライト」から頂戴する事としました。 先ずは注意してピンを抜きます。 『ピン抜き』が有るのと無いのでは大違い、弄るの好きな人は買っちゃいましょう。 2極 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月4日 21:58 チロリン♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)