カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - KSR110

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リヤフェンダー

    標準の状態でチェーンカバーだけが付いているのです。 ちょっと寂しい感じ。 ヤフオクで購入リヤフェンダーです。 オークション説明では『KSR110用リアフェンダーです。一応、塗装されていてそのまま使えなくは無いですが、凄く雑なので塗装していただくことを前提とお考え下さい。』 との記載が有りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月28日 20:45 のりすけ@心は少年さん
  • シュラウドオフセット

    シュラウドオフセットはタンクの横のカウルを外側にズラス(オフセット)事なのですが… やる意味は無いような気がします。 でも、やるんですよ。 色合い的に赤を入れたいのです。 この、スペーサーをタンクとカウルの間に挟むだけの簡単作業。 説明書等は一切入っていません。 だいたいわかるけどね(・ε・` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 19:27 のりすけ@心は少年さん
  • OVERレーシング・バックステップ“ストリートタイプ”に換装しました♬

    ハンドルバー交換に気分を良くしたところで、次はOVERレーシング・バックステップ“ストリートタイプ”の取り付けです♬ 前車Z1000でもOVERレーシングさんのバックステップを装着していましたが、いつも思うことは『製品精度が高く、また取り説がとても判り易く簡単に装着出来る!』ことです♪ ってな訳で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 20:47 r1shuujiさん
  • ハンドル&グリップを交換しました!

    次男坊の“KSR110通勤スペシャル”の純正スチールハンドルを、デザイン性にも優れる軽量アルミハンドルに交換しました♪ でもって、先ずはグリップラバーの基部に付いているリング状の青い凸部をカッターナイフで切り取ります。 カットになくても上手く収まる場合はそのままでもOKですが、KSR110で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 20:11 r1shuujiさん
  • フェンダーレス

    純正の姿です。 特別、嫌な訳でも無いのですが(^▽^; アルミのフェンダーレスを入手したので 交換しました! シートにカバー等を外し、 ウィンカー、ナンバープレートを 移植です。 装着し、 点灯確認! 車載工具も 収められました(^^ゞ 出来上がり(*≧∇≦)ノ 雨天時走行等で、 泥はねが酷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月2日 20:54 うにゃっちさん
  • KSR110 TRICK STAR フロントフェンダー 取り付け

    今までFフェンダーレスだったので、中古でTRICK STARのフロントフェンダー を購入。 そのまま取り付けようと思っていましたが、傷だらけの為、tikonokonoさんに塗装してもらう事に。 写真はtikonokonoさんの物です。きちんと許可をもらっています。 塗装後です。前後逆ですが、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 20:13 どおもどーもさん
  • フロントフェンダーを交換してみた。

    KSRのフロントフェンダーです。 賛否両論ありますが、KSR同様小さくてカワエエです(笑) 泥はね、水はねを(一応)防いでくれていますが、完璧を求めるのは酷みたいです。 純正フェンダーとエンジンヘッドの間隔はこんな感じ。 Polisportのフェンダーと純正フェンダーの比較。 デカ過ぎなのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 10:46 釣月耕雲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)