カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.5

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - KSR110

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アンダーガード装着

    KLX110/110LとKSR110はフレームとエンジンは共用です。双子座のサガとカノンみたいな関係です。 なのでアンダーガードはポン付け出来ます。 (タイKSRことセル付きはエンジン下部の穴が無いのでポン付けは不可能) アンダーガードにゴムダンパを2つ少し大きめの穴に捩じ込みます。 やりにく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月13日 18:50 めんつゆ@死に損ないさん
  • ステップ交換

    まず純正ステップを外します。 ラジオペンチで虫ピンを引っこ抜いてからシャフトを外します。 13年経過して外し辛いですが、ドライバーにピコハン使って外しました。 外したら交換するステップに純正のバネを仕込んでシャフトを差し込み、虫ピンで留めるだけ。 左側 右側。 以上です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 18:35 めんつゆ@死に損ないさん
  • ブレーキ、クラッチレバー交換

    Amazonで購入 安さと、 レバー調整可能なものを選んで… 少し、かっこ悪いですが安さを取って納得としておきます。 写真を撮り忘れてますが、 エンジンストップスイッチをハンドルクランプの間に移設。ブレーキレバーはもう少し左側に移動させたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 16:15 NujebarUさん
  • 自賠責ステッカープレート

    自賠責ステッカープレート自作 もっとちゃんとR取ったり ヤスリで仕上げれば良かった。 写真だと荒さが際立ちますね😅 遠目だとあまり気にならないので 良しとしました☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 21:58 NujebarUさん
  • ハンドルグリップをグリーンにしてみよう!

    フォークガードを緑化したついでに ハンドルグリップも緑化してみました(^-^) これに交換してみます。 同じように見えますが 右用と左用のセットです。 右側から行いました。 グリップエンドに突起があるため そのまま力ずくで抜こうとしても なかなか抜けませんσ(^_^; カッターナイフで切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月2日 19:21 蝶師匠さん
  • 箱の色塗り!

    ホームセンターの箱を色塗りしてみました! 中々良い色に出来ました! 嫁も気に入っているみたいです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 23:24 n@okingさん
  • フェンダーレス取り付け

    KSR110用のフェンダーレスでヤフオク検索すると出てくるこの商品 どんなけ調べてもこれを取り付けたみたいなレビューは一切見かけない… ここは人柱になるべく、購入してみました。 武川とかメーカー物は高いですから… 注文したその日に発送、翌日の午前中に届きました。 開けてみたら袋に「KSR LED」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 03:39 ブースト全壊@U125部隊さん
  • 小ネタ2件 リアフェンダー塗装&スロットルケーブル調整

    小ネタ1つ目はリアフェンダーの塗装から。 準備するのは ・アサヒペン 蛍光塗料ピンク ・クリアー塗料 ・プラサフ(ホワイト) ・耐水ヤスリ2000番 砥いで塗ってを繰り返して下地を整えます。まぁその辺りはもっと専門的なサイトで。 ピンクを塗ったはずなんですが、最終的にオレンジに。厚すぎた様です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:44 だんとさん
  • TZM50R スロットルチューブ加工流用

    はい、定番の流用ハイスロです。 5H5-26243-00 コマを引っ掛ける穴の左右の幅を切って揃えてセット。 捻りが30%くらい減った気がする。結構ハイスロになった。 グリップ交換する為、引っ掛けや、角が無いスロットルチューブが必要だったので同時作業でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 23:17 ゆーじろーくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)