カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Ninja1000

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 新型シーケンシャルウインカー ZX25R ZX4R Ninja1000 Ninja400動画あり

    自分のNinja1000にも TST industries のシーケンシャルウインカーを取り付けました! かっこいい! 最高です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 09:27 あんこのぶさん
  • Ninja1000 に フォグランプ ドライビングライト を取り付けて視野性向上!動画あり

    Ninja1000 に PIAA LP270 ドライビングライト(フォグランプとは種類が違う)を取り付けました。 ステーはワンオフの自作品です。 レーザーで切断して金型で曲げて色塗って完成!! 思った以上に時間がかかってしまったけど、なかなか良い感じです。 みなさんもぜひチャレンジしてみて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 22:00 あんこのぶさん
  • 自作 ライセンスウィンカー 破損! 動画あり

    自作したライセンスウィンカーが破損しました。 が、別に。。。 そんなに気に入ってもいなかったので。 そして、なんと! ライセンスホルダーVer3.0が完成ですw チタン製ライセンスホルダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3087266/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 21:36 あんこのぶさん
  • テールランプ不良に伴うメーカー無償修理

    通常、テールランプのプラスティックは写真のような感じでが購入してまだ1年ちょっとしかたっていないのに不良が発覚しました。 ※テールランプ左側 なぜか内側からバキバキに割れています。 気づいたのはたまたまですがぱっと見で白くなっているのでよく見ればすぐに気が付きます。 ヒビは本体の付け根と先端の方に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年1月28日 19:52 EMTさん
  • LEDリフレクター交換(フェンダーレス取付と同等)

    先日 初詣の帰り道 LEDリフレクターのレンズが脱落しました。 POSH製でして、5年間 24,000km 振動と泥砂が多い場所を考えると 十分な耐久性だったと思います。 交換作業は フェンダーレスを装着と同等なので、参考になると思います。 シートを外し、赤〇のボルト4本を外します。 裏側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月24日 11:48 くまなびさん
  • Ninja1000にLEDナンバー灯取り付け

    深海のフェンダーレスキットに付属のLEDナンバー灯は〜2016までなので、ナンバー灯の接続カプラーの形が違います。 写真左のコネクターが純正ナンバー灯タイプ、右が形似てるよな、、、と思って買ってきたデイトナの防水コネクタ。 結果、コネクタの形状が違い使えず。。。。 ナンバー灯なしで走るわけにもい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 21:22 あんこのぶさん
  • Protec(プロテック)LEDライト Lo二眼化動画あり

    Napsさんのメーカーイベントで装着していただいた 「Protec LED Lo 二眼化」の追加写真です。 今までは写真(上記1の裏側)のように 背面は板状だったとのことですが 自分の場合は「この日から」の 改良型「純正ゴムパッキン流用仕様」を装着して頂けました。 日中のLo点灯です。 まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月7日 12:43 くまなびさん
  • ライセンス灯 LED化考察

    2014年式のライセンス灯は +ネジ2本を外すだけです。 LEDは「T10」なる形式を使用します。が!! 当初手の平上の25チップLED(全長39mm) を装着するも、フタが閉まらない…(涙 仕方なく、在庫で持ち合わせていた 暗い5チップLEDを、写真では応急装着しました。 (その後上級品と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月27日 01:57 くまなびさん
  • T13-5白 LEDポジション交換事件

    まず、T15ハイパー白にしようとして、付けてみましたが電球さやにLEDが入らず断念。取りあえず点灯写真 悪あがきして、入れてみるが、やっぱりだめでした 仕方が無いので、T13-5白にしました。まあこれも定評のある明るい部類に入るLEDなのでまあいいか・・・ 点灯全体図ですお疲れ様でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月2日 19:28 Honda and Kawa ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)