カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Ninja1000

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • Ninja1000にVERSYS1000のハンドガード取り付け

    取付作業前の何も付いていない状態。 パーツレビューにも上げた、純正部品軍! これからの途中画像は、作業に夢中でかなり省かれていますことをご了承ください!(^^;) 右レバーのシャフトをVERSYS1000の物に入れ替えます。 左レバーのシャフトもVERSYS1000の物に入れ替え、ミラー用?のカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月19日 11:34 やまでんさん
  • Ninja1000 に Ninja1000SX のカウルって取り付くの?動画あり

    まぁもちろん、取り付くわけですが、とんでもなく金がかかります。 Ninja1000売ってNinja1000SX買う方が安いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 17:59 あんこのぶさん
  • A-techタンクパッド

    タンク凹みまだ引きずってます。(;^_^A A-techのタンクパッド タイプRのウェットカーボン仕様を買ってしまいました。 ウェットカーボン仕様を買って取り付け前にも関わらず後悔。 ウェットカーボン仕様は形状により製法上カーボン繊維にヨレが出来るみたいです。FRPと同じような作り方? クリアゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 12:01 yu160さん
  • トップケース取り付けとフェンダーレスの両立は可能なのか Ninja1000 SX ケイズスタイル動画あり

    こちらが鴉さん専用に設計した アクティブ ライセンスウインカー を移植できて、ナンバー位置もオフセットするワンオフステー もちろん、ケイズスタイルのトップケース用ステー対応モデル (名前長い。。。。) https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 21:29 あんこのぶさん
  • 部分塗装塗り直し

    前回失敗した部分を塗り直しました。 数少ない暖かい日を選んで数日かけてゆっくりやりました。 以前ボケていたこの部分も綺麗になり満足です。 グリップエンドはとりあえず純正を塗って、レバーは大陸製の物をシルバーから赤に変更 ドカの時は高級なレバーを使っていましたが、NINJA1000は安物でいい物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 15:31 韋駄天BOYさん
  • フルパニア続き

    友人から半自動の溶接機を借りてきました。 前回まではこのように固定していましたが····· トップケースベースは付けていませんが、ちゃんと固定出来ました。 30年振りにやった溶接はイマイチ💦 溶接関係は今まで友人に頼りっきりだったので、自分でやった溶接はゴテゴテでかっこ悪いですが、まぁ〜見えな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 17:52 韋駄天BOYさん
  • Ninja1000 Ninja1000SX フェンダーレス からフェンダーナンバーへ! バルターモト動画あり

    Ninja1000にはフェンダーレスキットを取り付けています。 が! なんか面白くないので、ディアベル風、CB1000R風、カタナ風のフェンダーナンバーを取り付けてみました。 バルターモト から Ninja1000用は販売されていますが。。。。 リアのキャリパーサポートの形状が、2017から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 21:06 あんこのぶさん
  • Ninja1000 Ninja1000SX フェンダーレス フェンダーナンバー バルターモト動画あり

    フェンダーレスやめて、フェンダーナンバーに変更しました! バルターモト から販売されているものはNinja1000 2017以降には使えません(キャリパーサポートの形状が違うので) ならば! と、思って取り付けブラケットをワンオフしました! A2017 アルミで作りました。 厚みは15m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 21:02 あんこのぶさん
  • スクリーン角度調整(上げ方向)簡素化加工

    久しぶりの忍千イジリです。いや、通常のメンテナンス作業はしてますよ、投稿するような内容じゃないだけです、はい。 スクリーン角度調整用のレバー(取説上ではウインドシールド調整ノブとなってますね)。これ、スクリーン角度調整は便利なんですけど、走行中に操作ができないという「痒い所に手が絶妙に届かない」仕 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月10日 16:37 みじんこの会さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)