カワサキ スーパーシェルパ

ユーザー評価: 4.24

カワサキ

スーパーシェルパ

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スーパーシェルパ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルタエレメント交換【8.2万km】。

    ●前回フィルタ交換後、2万km使用(途中で一回洗浄)した純正フィルタを洗浄しているとダーティサイドのスポンジがボロボロと崩壊しました。 ●純正だからと言って特に品質に優れている訳でも無さそうなので、今回は初めて社外品を試してみます。 ●エアーテック AF01-2217、買価¥1,403(画像のラベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 18:40 もげ.さん
  • ダクト 、エア フイルタの交換

    2024(R6)年 4月22日(月) に、 新しいダクト、エア フイルタを、 購入していました。 本日(4月28日(日))、 新しい「ダクト、エア フイルタ」を 取付けました。 ←作業前の写真です。 いつもなら、自分の持っている、 サービスマニュアルで手順を確認すのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 17:07 オトきちさん
  • エアクリーナーエレメントの交換

    2024(R6)年 3月18日(月) に、 新しいエアークリーナエレメントを、 購入していました。 本日、新しいエアークリーナエレメントを 取付けました。 ←作業前の写真です。 作業前に、手順を確認するために、 サービスマニュアルの(2-14)頁を 確認しました。 ←サービス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 15:01 オトきちさん
  • チョークケーブル撤去

    チャチャチャっとやったので写真は取り外したケーブルだけ。 外して、予め用意してたセロー225用を装着。終わり。 ミクニ製キャブなんですが、セローやSR等と同じなので色々流用がききます。 キャブOHの効果か始動性が良くなりました。 夏になったら山へ連れてってあげよう。 しばらく保管状態になるので燃料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 17:19 uzum@kiさん
  • シェルパ キャブOH

    取り外し時に指が汚れたため、洗浄後の写真しか撮ってません💦 自分のための記録なので、ま、いいか! スーパーシェルパ2002年型。 21年前の個体で、中古購入から6年経過。 17777km。 吹けが若干悪くなってきた感じがするのと、燃費が25km程度しか伸びないのがずっと気になっていたので手を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 23:35 uzum@kiさん
  • キャブレターOH 2 車体から取り外す準備

    まず、スロットワイヤーと、チョークワイヤーの取り外し、アイドリング調整スクリューの取り外しです。 アイドリング調整スクリューは、kleenの負圧弁の架台に挟んで固定されているので、架台を外して、スクリューを逃します。 あとでキャブレタは車体右エアクリ側から引き抜くので、引っかかりにくい場所に逃しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 12:52 ACTY typeRさん
  • キャブレターOH 1 材料準備

    カワサキ純正品では、一通りOH交換部品を用意しただけで3万円近くかかるので、Amazonで中華製のOH交換部品キットを買いました。 3098円 https://amzn.to/3KXiZrJ そこそこ一通り入ってます。フロートとダイアフラムを固定するなべこネジもはいってます。 メインの負圧ダイアフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 07:35 ACTY typeRさん
  • 割れたエアダクトホースの交換 エアクリボックスを後ろにずらして交換

    部品はwebikeで買いました ネットでは、狭くて交換できないとか、キャブレタを外したとかありますが、僕はエアクリボックスを後ろにずらして、ホースを引き抜く空間を確保しました エアクリボックスは、後ろが、フェンダー泥除け樹脂パーツ、テールライトユニットまで、ボルトで数珠繋に固定されています。 なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月2日 15:07 ACTY typeRさん
  • エアフィルタエレメント交換【7.0万km】。

    ●前回エアフィルタ清掃から1万km走行したので交換します(メーカ指定の交換インターバルは6千km。私は舗装された郊外路の移動がメインなので自己判断にて延長してます。真似はしないで下さい)。 ●走行距離は69,704km。表示が滲んでいるのは日曜帰宅時にゲリラ豪雨に遭ったため。 ●一年半の休眠期間で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 22:41 もげ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)