カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - W650

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 前後ホイールベアリング交換

    フロントベアリングは圧入不良で指だけでは回らない状態だった フロントディスク側のサークリップ周辺にグリス切れの錆付きあり リアは特に問題なしだがついでに交換 37000km フロントベアリング一個\630*2 フロントベアリングシール\360*2 リアハブベアリング一個\900*2 リアスプロケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月15日 12:20 パイク王さん
  • 【忘備録】フロントホイールメンテ

    スポーク錆取り コーティング施行 ディスクローターも磨き アクスルシャフトもグリスアップ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月13日 19:38 38TIMESさん
  • W650 チューブレス化 その2

    緑色の両面テープを貼ったらグリーンの保護テープを剥がすと、両面テープは透明のテープでした。 その上にテープを保護するクリアーシートを貼っていきます。 貼り終えたらタイヤレバーの腹部分でぐりぐりとテープをリムに密着させました。 テープを保護するクリアーシートを貼り終えたら、またその継ぎ目に両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月12日 16:48 FAB1さん
  • W650 スポーク錆取り・補修塗装

    スチールウールでスポークの赤錆を落としたところ、錆びていた所に光沢が戻らず黒くなってしまい、スポークがマダラ模様になってしまっているため補修塗装を行いました。 塗ったのはローバルシルバーという仕上がりが銀色になる錆び止めです。 後で知ったのですが、同じメーカーのローバルαという製品のほうがメッキに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:28 あぱーちゃーさん
  • 140503 ブロックタイヤ装着

    ”W650 オフロードタイヤ”で検索をかけると先駆者発見 冒険することなく、真似ることにする リヤタイヤ : IRC TR-8  サイズ4.50-18 R チューブ : IRC ヘビーチューブ 459201 ネットの情報通り、ビード落しに難儀する 結局、親父が購入した油圧式の薪割り機を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月5日 21:51 moto出稼ぎさん
  • 【備忘録】リアホイールのスポーク破損

    低速で違和感を感じ、何気なく見たらインナー側のスポークが折れてました。 そのままだと危ないので、折れたスポークは取りました。ニップルは無事っぽい。 ポッキリ… インナー一本だけで良かったけど、一本だけとかなかなか売って無いよねぇ〜。 折角なので全部張り替えるつもりで、 インナー18本&アウター18 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月23日 12:29 くわっちβさん
  • リヤタイヤ交換

    いきなりですがリヤタイヤを取り外した画像です(笑) 踏もうがタイヤレバー使おうがビードが一向に落ちないのでビードブレーカーを購入しました(^_^;) 滅多に使わないのに場所取るなあ( ;´Д`) 山が深い(笑) ビード上げは足踏みポンプで4kg/㎠まで入れて上げました。 上がった瞬間音にビビって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月26日 22:28 しんてんさん
  • W650 スポークのサビ取り

    元々あまりキレイにはしていないW650ですが、 スポークに赤サビがでてしまい、 さすがに目立つのでサビ取りすることにしました。 使用した工具です。 アストロプロダクツの充電式ドライバーに ホームセンターで売っていたスコーライトホイル(六角軸6.35mm #180中目)を取り付けます。 これにCR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 17:32 あぱーちゃーさん
  • 20180915 リヤタイヤ交換

    ODO 38,166km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 10:51 moto出稼ぎさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)