カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - W650

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 油温計取り付け

    XJRで使用していたヨシムラのマルチテンプメーターをW650に取り付けます。 今まで油温計があるのが当たり前だったので、無いと不安。 ※写真はXJR Wには油温センサー取り出し用の穴がありません。 (ドレンボルトやオイルフィルターからサンドイッチで取る方法はリスクがあるのでやりたくない) そこで、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:15 kouw6さん
  • W650 燃料コックのパッキン交換

    燃料コックをひねるとコックのレバーとカバーの隙間からガソリンが滲み漏れだしたのでパッキンを交換します。カバーのネジ2本をとればレバーも外れました。 レバーを外してパッキンも取った所です。 顔のような穴に合わせたパッキンとレバーの周囲にOリングの計2つのパッキンが使われていました。 パーツリストに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月26日 21:46 あぱーちゃーさん
  • リアウインカー移設

    サイドバッグを付けるとウインカーが隠れてしまうため、後方に移設します。  まずは、ボルトを緩め(前2本、上部4本 計6本)、フェンダーを落とします。 フェンダーが落とせたらウインカーの取り外し 右側にもバッグを付けたかったので、左側同様のサポートもついでに取り付けます。 ウインカー、バッグサポート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月6日 23:38 kouw6さん
  • ガソリンフィルター取り付け

    いずれ取り付けようと思っていました。 価格も安いので念の為のパーツですが、取り付けておきました。 ホースが折れないように取り回したらクルリと丸を書くようになってしまいましたので、L型の方が良かったと思いました。 今回購入したものです。 1700円

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月27日 19:15 アツヲ.comさん
  • クラッチ板交換

    カワサキオンラインショッピングから届いてすぐに、クラッチ板をオイル漬けにしました。 20年前の教訓を生かして… 以前、XJRのクラッチ交換をした際に、無知だった為に、そのまま組み付けしてしまい、クラッチ板の固着が毎回なる様になりました。 念入りにオイル漬けにします。 ピントが合ってませんが、血まみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月7日 15:22 nan13さん
  • キャブ同調取り

    本日はキャブメンテの仕上げ バキュームゲージで同調をとります。 1番シリンダ側 矢印部分のホースをバキュームゲージのホースに差し替え。 2番側 抜いたホースは適当なボルトでメクラします。 接続完了。 バキュームゲージのネジは締めこんでおきます。 調整前。 若干ズレてます。 写真中央のプラスネジを回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月28日 15:34 kouw6さん
  • W650 マフラー交換 パイロットスクリュー調整

    低回転域で本調子でないことからパイロットスクリューを調整しようと思い、どうせ調整するなら、と純正に戻していたマフラーをデイトナ・トライアンフタイプに付け替えました。 試走したところエンジンブレーキ時のアフターファイヤーが酷く、発進時のトルクの落ち込みも感じました。 純正マフラーからの変更なので多 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月2日 15:31 あぱーちゃーさん
  • 車検更新 19940km

    店だと高いので有給取って自分で通しました。 19940km ■備忘録 ●事前準備 ①ネットで検査日予約   https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do ②書類用意   ・車検証   ・自賠責証明書   ・軽自動車税納税証明書   ・印 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月9日 22:08 たりあん.さん
  • キャブ清掃(途中)、その他

    昨日の山梨ツーリングの帰りにオーバーフローしたので急遽キャブを清掃することにしました。 W650はキャブ取るの大変っ! ガソリンタンク、エアクリーナーボックス、リアフェンダーを外してやっと摘出出来ました。 汚ったない! エアクリボックス内にもフィルターがありました。 ベタベタしてるし、経年劣化で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月16日 20:05 たりあん.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)