カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - W650

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • サイドバック取り付け

    リュックに詰め込んでの移動がきついので、サイドバック取り付け。 まずは定番?のキジマのサイドバックサポート取り付け。 色々なサイトで手順はオープンなので割愛。 ただ片側のみの場合、付属のカラーをサポートのステーと反対のフェンダー取り付けボルトに挟む行程が抜けてるのが多かったです。 ステーにこれも定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 01:09 よんじゅうはちさん
  • ヘンリービギンズサイドバック18L取付

    デイトナ製サイドバックサポートを取付け ここで問題発覚!! 交換したPMC製Z2タイプリアショックに干渉します。 反射板を外して確認するも干渉 干渉個所 リアショック取付ナットにスペンサーを1枚入れてもまだ干渉します。 仕方ないのでサポートバーを外し、リアショック反射板を元に戻してサポートバーが干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 16:12 HONOLULUさん
  • GIVIトップケース 取り付け

    GIVIステーの取り付けが完了。 取り付ける トップケースです。 GIVI E26NXD 26Lタイプです。 少し大きめのシステムヘルメットが ギリ入り、フタも閉まります。 乗り降りがちょっと窮屈になりました。 色々と便利に使えそうです。 いつも付けていたサイドバックは外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 11:45 かっぱまるさん
  • シートバッグ装着

    先日、着替えをシートバッグに入れて出掛けたのですが、バッグがパンパンになったのでシートバッグを装着 シートバッグと同じデグナー製NB-50。 降りたあとはリュックになるのでこれが決め手。 メットも余裕ではいる大きさにもなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 01:09 よんじゅうはちさん
  • ライディングシューズ 補修BK-063 GORE-TEX® ライディングシューズ エトナ

    ツーリングで愛用しているコミネのライディングシューズBK-063 GORE-TEX® ライディングシューズ エトナの革部分が禿げて白っぽくなってきてしまいました。ゴアテックスブーツの中では低価格でバイクを降りても普通のスニーカーのように楽に歩けて気に入ってたので、買い替えも考えたのですがコロンブス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 09:56 FAB1さん
  • スペアキー カスタムキー

    完成画像です。 この二つを合体させます。 リングは適当なものを付けました。 使った工具 グラインダーとリューター 万力に挟んでカット ひとまずこんな感じにカットし、少しずつ短く。 横幅も少し細くしないとダメでした。 六角のネジで挟んで留めるので、リューターで 受け を作ってみました。 ついでにゆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 18:13 アツヲ.comさん
  • W650 ヘルメットのメンテナンス

    ヘルメット(ショウエイ・マルチテック)の風切り音が 微妙に大きくなった気がします。 そういえばスキマ風も入ってくるような・・・ ということでシールドとゴム部の メンテをおこないました。 シールドにはプレクサス、ゴム部にはクレポリメイト を使用します。 ゴムは白っぽくなってしまっていました。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月22日 20:31 あぱーちゃーさん
  • スペアキー カスタムキー

    完成画像です。 この二つを合体させます。 リングは適当なものを付けました。 使った工具 グラインダーとリューター 万力に挟んでカット ひとまずこんな感じにカットし、少しずつ短く。 横幅も少し細くしないとダメでした。 六角のネジで挟んで留めるので、リューターで 受け を作ってみました。 ついでにゆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 18:12 アツヲ.comさん
  • USB取り付け

    これを取り付け 一応防水です ヘッドライトから取りました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 12:33 V125@エリミ400さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)