カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - W650

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 【備忘録】ウインカー球交換

    右後ろが切れました。 右の前後を交換して、切れてない右前を予備で保管。 308円✖️2 odo 87,508.0 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 20:05 くわっちβさん
  • ベーツライトステー交換

    なにをどうしたかったのか、意図が見えない仕様で固定されていたベーツライト。びっくりするくらい震えてて、光軸も何も無いレベル。よく車検通ったな。 GOODSのベーツライトステーに交換。3mm厚の質量でビシッと振動が収まった。 なんでわざわざあんな面倒臭い取り付けをしてたんだろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 19:33 ネギ助さん
  • 28817㎞ Rランプ交換

    12V 21/5W サクッと交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 12:12 ラッピィさん
  • ベーツライト取付け

    ベーツライトに交換しましたが光軸が下向きになってしまう為、対策 上から ライト後側とキーシリンダー下側が干渉しています 30mmと10mmのアルミカラーを用意 ライトマウントの間にカラー入れて40mmの嵩上げ ボルトはM6×55mmを使用 対策後 干渉は避けられました。 嵩上げしているので若干振動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 09:25 kouw6さん
  • ハロゲンからLEDに交換

    交換用LEDが届きました。 仕様は ルーメン:8000LM/個 色温度:6500K 寿命:約50000時間 防水レベル:IP67 チップ:カスタマイズオートグレードLED 価格:2,981円(税込) バイクショップの先輩に相談したらLEDは熱ダレで照度が低下するので先ずは安価なLEDで様子を見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 14:21 HONOLULUさん
  • リフレクター取付

    欧州仕様のW800にはフロントフェンダー左右にオレンジのリフレクターが付いています。 残念ながら日本仕様には付いていません。 ドレミコレクションさんからZ2用リフレクターを購入 取付け用にアルミプレートを用意し 現物合わせで加工 フロントフェンダー取付ボルトに共締めで固定 リアサスは元々オレンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 16:09 HONOLULUさん
  • 再びのテールランプ交換と修理

    ネオファクトリーの ルーカステールライトが すぐに壊れたので、 とりあえず修理。 レンズ固定ネジの受け側が よろしくない作りなので、 すぐに壊れたみたい。 仕方ないので、 長ナットと低頭ネジで修理。 超低頭ネジでないと 張り出します。 ここには、 ゆるみ止めを塗布。 とりあえず修理完了。 左上:純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 16:52 Poor_Worksさん
  • テールランプ交換(ルーカスタイプ)

    ブラケット(ベース)は、 「ヤフオク!で購入の汎用品」 テールランプは、 「ネオファクトリーのルーカステールライト」 ベースの取付けネジ幅が88mmだったので こちらのテールランプを選択した。 ノーマルとの比較画像 フェンダーに穴を開ければ もう少し上部へ取付けできるが 元の穴を使用して取付けした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月2日 23:17 Poor_Worksさん
  • ヘッドライトステー交換

    ノーマルよりも 長いステーに交換するので スペーサー(15mmx2個)を用意した。 ※アップ日が前後してますが。。。 取り外したノーマルステーと 取付けたパイプステー。 ライト下部の純正ステーに 用意していたスペーサーを挟んで 光軸調整して終了。 ええ感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 09:18 Poor_Worksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)