カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - W650

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • パイロットスクリュー調整

    体調が良かったので術後以来初めてバイクを引張り出し以前から気になっていたアフターファイヤーの調整を行いました。 ノーマル2回転+1/4が純正値の様なので そこから3/8⇒1/2⇒3/4で調整。 最終的には3/4で落着きました。 完全にアフターファイヤーが解消してはいませんが、ノーマルマフラーでもア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 16:04 HONOLULUさん
  • キャブ同調

    (STRAIGHT/ストレート) バキュームゲージセット 15-660 ニッソー 二又分岐(金属) AQ-01 ジェックス GXー72 ソフトチューブ白4.5m ホースを加熱して挿入しました。 自作サブガソリンタンク (STRAIGHT/ストレート) が休みに間に合わず手作りしました。 開閉無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 11:53 nan13さん
  • キャブ調整メモ

    ニードル径はM3 パソコン用のM3のプラスチックワッシャーがちょうどいい、厚さは1つ2mm こんな感じで入れる マニュアルのパイロットスクリューの基準値2と1/4 いまは、かさ上げなしでパイロットスクリューも基準値 作業がしづらいので位置を変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 00:49 たりあん.さん
  • キャブレター ガソリン漏れ 修理

    走行距離:10,046km 燃料ホースA 92190-1410 燃料ホースB 92192-1110 クランプ 92037-1531 クランプ 92037-1075 フロントチャンバー Oリング 92055-1518 クランプ 92037-1142 チューブ 92191-1411 Fフィルター 4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月26日 12:01 Yuuutoさん
  • W650 キャブレター同調調整・バキュームゲージ自作

    低回転域がいまいち本調子じゃないので同調を調整してみました。 症状としては ・2,000回転以下での回転落ちが少し遅め ・アイドリングがやや不安定(エンストしないが針が少し揺れる程度) ・走行中の信号待ちの度にアイドリング回転数が変化する(約700〜1,200の間) といったところです。 同調調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 15:08 あぱーちゃーさん
  • 燃料漏れからのキャブレターオーバーホール

    冬眠明けにエンジンをかけたら左側が着火せず片肺になってました。キャブを外すのが面倒なんでエアクリーナー側やフロート口からキャブクリーナーを吹いたのち燃料を入れ替えたら着火はしたものの微妙に息継ぎしたりして完調に至らず。しばらく様子をみるか、と思って駐車してたら加速ポンプからジワリと燃料漏れを発見。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月19日 00:16 あぱーちゃーさん
  • キャブレターセッティング

    K&Nパワーフィルター導入 メインジェット118→135 パイロットジェット35→40 パイロットスクリュー2回転 オーバホールとクリーニング そのままのセッティングでは薄い 雨が降り出し乗れない…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月3日 14:33 kj13さん
  • キャブ同調取り

    本日はキャブメンテの仕上げ バキュームゲージで同調をとります。 1番シリンダ側 矢印部分のホースをバキュームゲージのホースに差し替え。 2番側 抜いたホースは適当なボルトでメクラします。 接続完了。 バキュームゲージのネジは締めこんでおきます。 調整前。 若干ズレてます。 写真中央のプラスネジを回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月28日 15:34 kouw6さん
  • キャブメンテ2回目

    冬の連休を利用してキャブのオーバーホール第2弾。夏にやったばかりですが、若干調子が悪くなってしまった為、今度はバラバラに分解します。 まずはバッテリーとエアクリを外す。 外せるものは極力外して、洗浄液にドブ漬け。洗浄効果を高くするため、ヒーターで加熱  洗浄液はモノタロウの「強力アルカリ万能タイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 15:05 kouw6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)