カワサキ Z1000

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

Z1000

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Z1000

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換LED化その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • テールランプの交換

    スモークテールランプが届いたのでサクッと交換します。 シート外したらテールランプが見えるので、サイドカウルとテールの取付けネジ外します。 コネクタはサイドカウル外すと横から爪にアクセス出来ます。 テールランプ外すとこんな感じ。 あとは新しいテールを逆の手順でもどします。 点灯時はなかなか明るくてグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 15:34 しみちょろさん
  • ウインカーリレー交換

    今日もバイクいじりです。 LED対応のウインカーリレーに交換します。 シートとカウル外して、純正と交換するだけなので特に難しくないです。 純正と違うのが、マイナス用の線があるので、ボディアースしました。 実はウインカーも交換したんですが、取付ステーが納得いかなかったので、後で作り直します。 その時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 21:43 雪遊さん
  • 排気デバイスキャンセラー取り付け&サーボモーター撤去

    マフラーがバンスに変わっているので排気デバイスのワイヤーは外してあるのですが、お尻の下でサーボモーターが動いているのが精神衛生上よろしくないので排気デバイスキャンセラーを取り付けました。 サーボモーターにつながってるカプラーを外して 代わりにキャンセラーを接続。 これでサーボモーターが動くこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 21:03 かましょーさん
  • GRBからのホーン移植

    GRBにつけていたホーンをZ1000に移植しました。 何をしたのかは、そんなに詳しくない整備内容は、関連情報URLにて確認できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 17:35 クワ萬さん
  • PIAA スポーツホーン

    純正からPIAAのスポーツホーンに交換しました。 純正を外して交換...と思いきやホーンが大きすぎてそのままでは取り付け不可でした。(ホーン上にある穴が純正取り付け位置です) なので、近くにある配線を固定しているボルトに共締めしました。 正面から。 ホーンが大きくなった分、BEETロゴが見えなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 19:13 おひぃさんさん
  • iPhone充電器取り付け

    先日の東北ツーリングで一日中雨の中を走ってた時に、スマホに直接雨は当たってなかったのですがケーブルでの充電が出来なくなり困りました(^_^;) ってことで、ワイヤレス充電器なら大丈夫かな?と思いこちらを購入 充電器を今までのスマホ用Xグリップ貼り付けようとすると充電器が大きくて貼付けられません(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月7日 21:40 kazu-Z1000さん
  • ハザードはあった方が便利でしょ? その2

    さて、ハーネスをビニールチューブに通し終わりました。なかなか通らないのでイライラしますw ここまできたら、ゴールも間近。 スイッチボックスを組み上げ始めましたが・・・ まさかのトラップ発動w ホーンボタンの仕様が微妙に違うー そんなところ共通にしたらんかいw ということで、急遽スイッチの入れ替えを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月13日 13:13 クワ萬さん
  • ハザードはあった方が便利でしょ? その1

    昔のバイクはハザードスイッチはほとんんどついていなかったので、コマンド入力するような感じのハザードキットがあったりしました。 今は純正パーツの流用でハザード化したりできるので、早速トライ! 今回のネタはこれ。 ハザードスイッチ付きのスイッチボックスはNinja1000用です。ZRX DAEGも同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月12日 23:10 クワ萬さん
  • シフトポジションインジケーター

    シフトポジションインジケーターはカプラーを取り付けだけで簡単ですが、本体をキレイに取り付けたく 取り付ける位置が無いためホームセンターにて 自作で作ってみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 13:42 you96さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)