カワサキ ゼファー1100

ユーザー評価: 4.68

カワサキ

ゼファー1100

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ゼファー1100

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • タンクエンブレムをイメチェン

    ひじょーに地味ですがタンクのエンブレムの色を白からブラックに塗り変えてみました、シンプルでエエ感じ(^O^) これは塗装前です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月10日 23:33 おひでさん
  • ヘッドカバー磨き

    92年式のバイクですから オーナーと同様に見た目が痛んできています クリアが吹いてあるでしょうが 表面はざらざらとしており いかにも古い感じか漂っていますから 磨くことにしました 使う道具は て磨きをする体力もないので 電動のリューターの先に 1400番 2000番の耐水ペーパー 仕上げは いつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 16:34 クマ4225さん
  • アルミ部品を磨いて綺麗にo(・`∀´・)

    ゼファーちゃんのアルミ部分が雨によってアレルギー反応を起こしてしまったので、ヤスリで削って綺麗にしてみました。 紙ヤスリで320→400→600→800→1000→1500→2000 の順番に縦→横→縦→横・・・と磨いていきました。 写真は最後の2000番で磨いた後です。 アルミ研磨剤で磨いた後で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月7日 20:31 ☆エンドリケリー☆さん
  • エアクリカバー塗装

    ついでにエアクリカバーも塗ろうと思い、 同じくペーパー掛けて… エアクリカバーを外そうとしたら、プラスドライバーのL字型のが無いと無理だったので、買いに行くのも面倒なので、付けたまま新聞紙でマスキング(^0^;) 早速、プライマー、黒スプレーを。 黒はマフラー用の耐熱艶消し黒が余ってたので使用( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月25日 02:31 ☆風小僧☆さん
  • メーターカバー塗装

    メーターカバーのメッキが、ちょっと苦手だったので黒に塗ろうかと。 メッキ 最後の姿(笑) よせば良いのに(^0^;) カバーを外して、手持ちのペーパーで磨き。 1200番だったかな。 元々傷だらけだったし、ほんと適当にやりました。 その後、プライマー吹いて 家にあった黒の水性缶スプレーで塗り始め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月25日 02:15 ☆風小僧☆さん
  • サイドカバー割れ防止

    ゼファー1100の弱点、特にキャブレター交換などでエアクリボックスを取り外すと写真のようにヒビが入ります(^^; ちなみに、サイドカバー補強しても割れました。 まだあまり目立たないウチに対策を! ホームセンターで売ってるL字ステーをボルト止め。 とりあえず、支持面が増えて多少の体重分散にはなりそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 18:39 Cloverさん
  • ピボットプレート塗装剥がし バフ掛け!

    ひかりもん好きなもんでとりあえず塗装剥がし スケルトン剥離剤をべったり塗る 塗装がすぐ浮いてくるんでヘラでペラペラ剥がす 隙間は歯ブラシで剥がしました 簡単に剥がれますねー 塗装が剥がれたところで荒削り! とりあえずペーパー400→800→飛んで1500→2000とアバウトな感じでシュコシュコ グ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月26日 05:36 こちゃろーさん
  • ピボットカバーのカーボン?塗装

    サイドカバーを交換した時に気になってしまいました。 ピボットプレートのところ、カーボン柄になってるんですけど、黄ばんでるんですよねぇ。 実はココシートではなくドライカーボンという。 うんうん 今更ながらエンブレムが気持ち下な気が…泣 両面テープが下手だから歪んでるけど まとまってていいんでないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 13:50 シソヤ@ゲッツラインさん
  • サイドカバーの塗装(失敗)

    忘れた頃に届く。苦笑 しゃぼん玉さんのカーボンサイドカバー。 今ついてるコワースのが割れてきて、、 純正も割れるし、と言うことでこちら。 裏側は何だかしっかりしていて期待! せっかくなので、新品ボルト、カラー、ブッシュ、裏スポンジ、エンジンと、大盤振る舞い。苦笑 ゲル仕上げなのでまずは塗りましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 15:04 シソヤ@ゲッツラインさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)