カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ZX-14R

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • バックステップ取り付け

    BEETバックステップ取り付けました。 右側 ABS付きですが、ホース交換せずにブレーキパイプを曲げました。 左側 ポジションは4選択出来ますが、ワイバンスリップオンではテールパイプに当たる為、前2ポジションは取り付け出来ませんでした(´д`|||) 前から3番目のポジションでもギリギリです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月21日 14:21 ZX-14RSSさん
  • ヒールガード

    以前塗装したヒールガードですが、ブーツがあたるところからハゲてきました 安いカーボンシートをネットで購入 (カーボン風?) 貼り付けました とりあえず、試してみます(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月26日 08:04 さん
  • ハンドルウエイト錆取り・再塗装

    最近見つけたハンドルウエイトの錆 時間できたので再塗装することにした。 ウエイトを取り外し、 何年も使っていなかったサンドブラストをひっぱり出し、 塗装を剥がす。 コンプレッサーを大きなものに交換したので作業が早い。 15分くらいで完了。 アクリルウレタンの黒+クリアの重ね塗り 共に50gほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:51 アリスタントさん
  • センタースタンド加工2

    タイロッドを社外製にしているので車高が下がっています。 このためメインスタンドを掛けるとリアタイヤが逆に大きく持ち上がります。現状は地上からのクリアランスが62㎜です。 スタンドかけが重いで既に加工してます。加工前は80㎜でしたので重かったのがかなり改善されています。 今回はこれをオリジナルと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月28日 17:21 アリスタントさん
  • フロントフェンダーエクステンション 塗装

    2週間程度前に購入したフロントフェンダーエクステンション 3990円(通販) 時間ができたため取り付けようと。 プラスチック素地のままなので車体色に塗装することにします。 両面テープを外し段ボールにセットし サーフェイサー80g塗布 密着性能向上を狙い。 追記:プライマーにしておくべきでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月15日 18:05 アリスタントさん
  • センタースタンド加工2(その3)

    一部溶接し忘れた底面部の返し部分。 溶接しておかないと本体と干渉して塗装に傷がつくことに気が付きました。 純正でも溶接している。ここだけやり直し必要。 ベルトサンダー使い塗装を剥がしました。 溶接 補修塗装 一通り全体を塗り直し 1日おいて乾燥させる。 次の日 内部にも塗料を流し込み防錆処置実施。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月3日 20:43 アリスタントさん
  • マジカルレーシングリアフェンダー

    泥跳ねが気になっていたので、マジカルレーシングのリアフェンダーを購入。 綾織カーボンにしました。 取り付けは簡単ですが、簡単な加工とスペーサーが必要でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 17:22 だだだいちゃんさん
  • クラッチカバー交換

    まずは外装カウルとっぱらいました。 クラッチ、まるはだか 交換後の シースルークラッチカバー 念のためノーマルのガスケットと 耐熱耐オイルのシリコンガスケット 同時に使ってカバーをしめてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月29日 12:44 HIDE89さん
  • ハリケーン フェンダレスキット 取り付け

    純正フェンダーの取り外し準備です。 シートを外し、工具箱から工具を取り出し、工具箱を外します。 工具箱は、6角ネジ4本で取り付けられています。 工具箱に、リレーユニットが付いていますので、そちらも外します。 ECUボックスは、左右がゴムフック(名称?)で止まっています。 上方向に持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月12日 17:10 Maru-Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)