ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.94

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ナンバー変更&名義変更

    長野に来てから、約2年半ですが、ようやく松本ナンバーへ変更です。 休日にできればもっと早く変更したんですが・・・という言い訳をしてみたり(^_^;) その為に行政書士なるものがあるんですしょうか?依頼すると数万円かかるんでしょうか?松本の自動車検査登録事務所の周辺にも行政書士の事務所がちらほら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月27日 11:49 まっきなさん
  • ドアノブ破損交換

    バキッと折れましたが、いい所で折れて取り敢えず開けられていたのでしばらく放置していたドアノブを交換しました。 ドアの内貼りを剥がします。 樹脂製のバールのような内装剥がしの工具があると便利です。 押し込みのクリップ以外にビスで何か所か止まっていますが、ドアロックのノブを外した時にピンの裏側にも一か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 19:04 くさまるさん
  • ドア調整とスキマ対策

    最近気が付きました。左前ドア下からの隙間風。そのおかげで左側の埃がスゴイのなんの…。実はボディOH前には処置をしていたので、OH時にそれが撤去されたよう。同じ処置をまた施します。 DIY店でも売ってるDゴムを活用。これだけではまだスキマが大きいので、Dゴム下に5mm程のスポンジを貼り付けます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 20:48 dai象さん
  • ドアノブ交換

    ドアノブの交換です。 この車 購入時には、ドアノブが、1個 しか機能していませんでした。 (デルタ あるあるです。) 補修をして乗って居ましたが、壊れてしまった為交換です。 以前ヤフオクで 1000円(1セット)で落札ラッキーです。 1台分4000円です。 カバーをとって、、、 カバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月5日 21:01 toshievoⅢさん
  • ホイール洗浄コーティング・ホイールアーチ内クリーニング

    タイヤとホイールを外した状態 脚廻りもとても綺麗になってます。 ホイールを水洗い後ですが、汚れが取れません 綺麗 水洗い後 綺麗 刻印部分も汚れが取れません 新品みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 10:16 lancia_deltaさん
  • ハチマキ装着

    ハチマキ装着! 鏡面文字で思ったより目立たない!? デカルコのスケルンジャーという商品。 中からは外が透けて見えるので眩しさを抑えてちょうど良いですね! 説明書どおりやれば簡単にできました。 外ならはっきり見えますね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月5日 22:41 kujiさん
  • 全塗装

    塗装待ちでホコリまろけになっています。 まだコレッチラインがありますね。 塗装中です。 フロントガラスも外してますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 01:05 delta0312さん
  • ボンネットインシュレータ作成

    26年使われたボンネットインシュレータ。 後付けエアアウトレットのためにカットされている事も影響して中央部はふにゃふにゃぐずぐずです。 かと言って新品は当然ないので作ります。 剥がした状態。エンジンをかわす形のリブ配置。 脱着を考え、プラダンを土台にして断熱材を貼る構成をここで決めました。 段ボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 22:33 せっきー@147&DELTAさん
  • リアハッチ部分の塗装

    缶スプレー(艶消し黒) で塗る。 埃が多少乗るけど気にしない。 ここも缶スプレーで。 色むらが出るので、2,3度まんべんなく塗る。 缶スプレーだから... 元々配線はどこにも固定されてなくて、カバーに付いてるスポンジで抑えてる状態だと嫌なので... 配線テープで貼り付けておく。 完成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月15日 05:39 kokopinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)