ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.95

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • コンソール照明交換

    コンソール枠を外して、Switchパネルを外して手前に引き出します。奥の銀筒に入った電球を交換します。真ん中の丸いダイヤル(温度調整)と右のダイヤル(吹出し位置)はユニバーサルジョイントで繋がってるのであまり前に出すと外れてしまいます。真ん中は緑のジョイント。右は黒のジョイントです。これ嵌めるの結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 16:32 カルロ・コルマルーニさん
  • リアトレイのフック複製

    完成写真。 リアトレイのフックの右側がかなり前(20年ぐらい前)から破損していました。 海外のいくつかのサイトで3Dプリントパーツで提供されていますが、以前からやってみたかった型どりからの複製をやってみました。 この手の複製は型取くんとプラリペアが最強コンビでしたが、ネット情報でダイソー製品でそろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 17:22 Katohさん
  • 消化器ホルダー

    車載していた消化器を簡単に取り出せるところに設置しました。 プラ板とマジックテープのバンドで固定しているだけです。 凝りすぎると、外しにくくなってしまうので、なるべく簡素にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月28日 00:21 せっきー@147&DELTAさん
  • メーター枠にカーボン調シート貼付

    デルタのメーター枠、プラスチックです。最終型のコレチとは言え新車からすでに27年。プラスチックの劣化は否めず、枠の割れがひどい。新品パーツなど出てこない…。ん~どうしましょう。 空調吹き出し口のレバー部分も…。 そんなところはコレ。UVボンディ♪ これでくっ付けてみましょう。 メーター枠の取付部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 21:54 dai象さん
  • ★リアドア内張リペア

    ある日、ムスメの 『後ろのココってこんなだったっけ??』 という一言で発覚! いや、 後席なんて普段見ないじゃないですか、 見ると結構なアレで。。。(涙 ムスメよ よくぞ余計な発見をしてくれた! リアドアのアームレスト部ですが 普段イイ加減なイタ車のくせに こういう時はキッチリ、両ドアとも 同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月26日 18:30 Mahalo !さん
  • ドア閉まり具合・ロック不良調整

    左前ドア(運転席ドア)ですが、なんだか閉まりが悪い。バンッと閉めてもきちんと閉まらなかったり、閉まってるけどもロック出来なかったり・・・。てことで、調べてみます。過去には中のバネが飛んで無かったこともありますから・・・。 まず、内側パネルを外します。赤○部のビスを緩めます。黄○の見えずらい所にもビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 18:27 dai象さん
  • デルタの内装工事 総括です。

    ドアトリム、軽量化 完成しました。 以前からカーボンパネルが、良いな~と思ってはいました。 しかしながら、ワークスcarでも内装はミッソーニの内装ですので、まぁこのままで良いかな…カーボンパネルはスゴく高いし… 前日、主治医の所にあった古いデルタの雑誌を見てムラムラと、おぬまさんの内装を思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月7日 19:12 マチャキーさん
  • リアトレイフックの修理

    先っぽが折れたリアトレイフック 修理項目が貯まるとバァーなので気づいたらサクサク修理 こんなんでも買うと5000円以上するので修理! プラ・樹脂系の補修にはプラリペア! 型取くんが使い回しすぎで真っ黒なのは気にしないw 欠けたプラ部分も復元できるからとっても便利 強度は元の部分よりもあるとゆう優れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月4日 09:41 †kaede†(17)さん
  • センターコンソール照明LED化

    本格的に作り込む場合はあの光ファイバーもどきのやつを個々にLEDミニ球に置き換えたりするみたいですが、少し照度を上げたいとか照明色を変えたい程度の場合は空調とセンタースイッチ列の裏照明に使われているG14球を同じG14規格LED球に置き換えるのがお手軽です。 玉はオークションなどで500円前後から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 21:50 くさまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)