ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.95

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 止まらないラジエターファン

    先日、近所を徘徊し帰宅して、エンジンを切った後、いつもの様にラジエターファンが回っていたが、その日は中々止まらず、室内でなにやら臭っていた感じだったので、ファン用のヒューズをみたら、溶けるどころか、焦げ始めていた。危う火災(汗 早速、ヒューズを外して止めて、何処が原因か自分ではわからず、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 23:52 ぴーまんぴっぴっさん
  • ヒューズ交換

    まずは車内の運転席側から。ブースト計とEVCの電源供給のためセイワ製電源取り出しヒューズを使用。 車内の助手席側。ダッシュボード裏なので作業姿勢厳しい。。。 最後にエンジンルーム。 交換したヒューズ。外観は147のやつ程劣化してない様子…交換は如何に? 2022/8/31追記 シフトレバー横にもヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 22:36 せっきー@147&DELTAさん
  • 燃料ポンプリレー不具合

    近所をドライブ中、いきなりエンジンストール😨 セルは回るがエンジンがかからない💦 路肩に停めてから再度イグニッションON。 後部座席下から燃料ポンプの動作音がしない😱 燃料ポンプはエンジンOH時に交換したばかりで不具合可能性は低いので電気が来ていない? そこで主治医に電話。以下やり取りです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月3日 09:08 ZOOTATさん
  • ヒューズ交換

    先日自分のミスでヒューズを飛ばしてしまいました。何処のヒューズかと申しましても納車後に増設した謎の電装系だったり。 そういうことで、自動車用品専門店にて代替品を入手してきた訳ですが、思い返せば菅ヒューズなんて37年振りに触った記憶が。 しかもあの時はタミヤのR/C用でしたよ。(CS ブラックカウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 22:49 沈黙の霧島さん
  • ドラレコ取付け

    ドラレコを購入しましたが、当然、取付ステーは一個しか付属していません。 デルタとビートの両方で使いたいので取付ステーを自作することにします。 材料は以前ビートのセンターディスプレイ風iPhoneホルダーで余ったパーツを再利用です。 ①ジョイントの受け側を作ります ②本体の溝に合わせてプラ板を切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月28日 14:27 嘉十郎さん
  • 国産オルタをコンバーションしてみた。

    デルタのオルタネーターがパワー不足で、夜駐車場でライトOn+A/C On 状態で30分程立ち話していたらエンストのちクランキング不能に。アイドルスピードでは、オルタ出力が12v前半ほぼバッテリー電圧エンジン回転を上げると13v後半迄上昇するのが話しの発端でした。 おまけに、夜間走行中に、発進時のク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 23:35 alaやんさん
  • セルモーター & 燃料ポンプ 全て動き出す?

    セルが回らない... 潜って腕を変な体位で突っ込んでの繰り返し... もう...頭打ちでボンネット外してエンジン降ろそうと... バラして戻せるかの葛藤..とりあえず写真撮りまくり。 脱着に向けて.. まずガード取外すのにメガネレンチを切断・溶接して工具を作ったり.. もう,,この時点で戦意喪失。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月6日 20:53 ふらっと3気筒さん
  • セルモーターの取付け→取外し→取付け..

    取外したんで分解清掃。当たり部分を磨いて組み立て。 オーバースペックのOMEGAグリスを..願いを込めてベアリングに与えて.. 右側が今までのセルモーター 25000km走行だからブラシで擦ればリビルト品に見えます。 問題は中身なんですけどね。ビュンビュン回るんですけど..なんなの? 左側のが中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月18日 22:33 ふらっと3気筒さん
  • セルモーター交換 脱着編

    タイヤハウスの右側から覗き込んでエンジン真裏に鎮座してます。 なにこれ?嫌がらせ?触れてはならぬ!みたいな.. 目的以外の部品を外したくないので..紛失・ボルトナット類が車体のどこかに潜り込んだり・部品が余ったり不足したりが怖いので。←これよくあるパターン 恥ずかしい作業時間12時間以上の内訳は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 06:27 ふらっと3気筒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)