ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

クリーニング - 車内ケア - 整備手帳 - レンジローバー

トップ カーケア 車内ケア クリーニング

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンユニットを丸洗い ロードスター(ND系)動画あり

    JUNKOのクルマDIY ロードスター エアコンユニット分解丸洗い編 ロードスターの純正エアコンユニットを分解して内部のブロワーファンを洗浄。 車両は マツダ ロードスター NR-A #S-ND5 #S-NDP #ロードスター #ロードスター専用 #エムリットフィルター #エアコン洗浄 #エ ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年8月26日 16:22 MLITMANさん
  • 革シートクリーニング

    いつもの革シートクリーニング記録です。汚れてなかったのでクリーナーを省略してクリームだけにしました。たぶん、ドイツ車から脈々と25年以上続く革シート経歴で、初めてクリーナーを省略したと思います。大袈裟ですが、それくらいガレージの中は車が汚れないです。 8年目ですが、シートだけは(笑)全く汚れてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 18:25 ぱぱ55さん
  • 革掃除

    毎度の革掃除記録です。引っ越してから初めてですが、ドアをいっぱいに開けられなくなったので、少し気を使いました。警告が出たので充電も実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 18:32 ぱぱ55さん
  • 内革清掃

    いつもの内革の清掃記録です。写真は撮り忘れましたので、同日に会ったネコロボ(関係ありません)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 10:38 ぱぱ55さん
  • 意外なものでレザーシートの汚れ落とし。

    たまたま車に積んであった“Johnsonの激泡クリーナー・スクラビングバブル”をレザーシートに掛けてみた。 激泡クリーナーを掛けて1〜2分待ってから、普通のタオルで拭き取るとこの仕上がりです。 汚れが浮き上がって取れるような感じです。 レザーの表面はカサカサせずに程よくサラサラという仕上がりです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年5月18日 22:46 ChrisPさん
  • 定例の革シートクリーニング

    コーティングから戻ったタイミングで無風で気温も良かったので革シートのクリーニングやりました。なんどきも疲れ方がハンパないので、勢いでやらないと手が付かない、、、 最近スイッチ類のベタつき、加水分解?が気になり始めました。対策しないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 20:22 ぱぱ55さん
  • 英国王室御用達ブランドの オートグリム レザー・ケア・バーム

    クリーニング後、本革シートを揉むようにして塗り込む。 しっとり48時間後に効果を発揮。 最初は艶がある トリム類にも 液体クリームの浸透待ち レザー・ケア・バーム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 12:22 GAGA_No.63さん
  • コーティングメンテ&革メンテ

    コーティングメンテナンスしたので、内装の革もメンテ。何度やっても疲れる(; ̄ェ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 17:11 ぱぱ55さん
  • 革クリーニング、全席

    全席、全ドア、ダッシュボードの革クリーニング実施。UKから取り寄せた純正の保護剤使用。 正直なところ、どこまでが本革なのかわからん(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 10:53 ぱぱ55さん
  • 革シートメンテナンス

    初めて革シートの掃除をしました。ダッシュボードやドアも含めて3時間もかかりました(; ̄ェ ̄) 少し効率化しないとです。 掃除機→軽く水拭き→革クリーナー→保革剤 クリーナーが時間かかるのと、純正のクリーナーと保革剤は1回で半分以上無くなったのが衝撃です。やるのは半年から一年に一度くらいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 19:27 ぱぱ55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)