レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 補機バッテリー(始動用)充電不足)取扱書を確認してください

    今日、我が家のレクサス様が拗ねたようだ エンジンがかからないw 補機バッテリーってなんねんw 取説書確認ってバッテリー交換か充電しろって書いてあるだけやんw レクサスに電話すると通常の12vバッテリーがあがったようだw で、ボンネット開けるとバッテリーが無いw レクサスさんはご丁寧に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月21日 13:01 ゼンジーさん
  • 補機バッテリー交換

    今朝、我が家のレクサス様のバッテリーあがったのでレクサスにてバッテリー交換してもらいました♪ 前回交換から2年9ヶ月 ちょっと早いなーって感じです 僕は見てただけー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 18:22 ゼンジーさん
  • ☆CTバッテリー交換☆〜備忘録〜

    バッテリー交換いたします。 バッテリーはいつもPanasonicのcaosを使用しているため今回も。 純正より容量?!が大きくなっています。 何よりバッテリーって……重いですよね(>0<;) 30プリウス同様?!、CTもトランクルームにバッテリーがあります。 正直、エンジンルームにある方が交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月22日 07:40 アキぷりさん
  • 今回はバッテリー強化?延命?

    今回はみんともさんの何人かが付けているエコピュア12を付けてみました。 取り付け前の電圧12.27V エンジン始動中14.54V 取り付けはこんな感じです。 あとは暫く走って電圧の変化があれば良いかなって感じです。 途中のやらかしですが端子カバーを外したまま作業をしていた為ショートさせてしまいボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月28日 17:25 (^-^)V よっしーさん
  • HV補機バッテリー交換

    ディーラーにて始動用バッテリー交換 ディーラーにての写真は 撮るタイミングを逃しました(/_;)/~~ Panasonic N-S55B24R/HV バッテリー 27170円 技術料 2926円 計 30096円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月24日 19:53 bloom777さん
  • バッテリー交換しました~😢

    海外出張で駐車場に2週間以上停めていたら補助バッテリーがご昇天してしまいました😭 JAFの救援で応急処置しましたが、直ぐにYHによってバッテリー交換。 補助バッテリーだからお安いと思っていたら、4.6諭吉もしちゃったし~😢 安心して乗る為には仕方がないですね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 20:21 とのワンさん
  • CT200h F-SPORT バッテリー交換準備②

    ラゲッジルームのパンク修理道具の付近にバッテリーは無かった・・・ ネット先生で検索すると・・・ ラゲッジルーム内の、ジャッキの右側にあるようだ! このナットを外すと・・・ 右隅カバーが外れる。 バックアップが見えたが、「R2 10月」と書いてある。 令和2年10月の領収書を見ると「バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月11日 20:57 kpk_cooさん
  • エコピュア12を付けてみた

    5年8万5千キロを前にして、バッテリー電圧が低下してきました。 この車検で要交換( ゚∀゚ )カッ? もっとバッテリーに長持ちしてもらいたいので、バッテリー充電回復装置を購入です。 エルマシステムのエコピュア12 技術情報では、電極にサルフェーションが結晶化して、うまく充電できないことが劣化の原因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月21日 15:01 @しょうさん
  • 補機バッテリー交換

    ハッチバック開けて右側手前にあります ハイブリッド車用 ガス抜きのパイプがつながっています ずっと室内にあったから見た目は新品同様⁉︎ 約6年間お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 16:59 たーこ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)