レクサス IS F

ユーザー評価: 3.73

レクサス

IS F

IS Fの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - IS F

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • シフトゲートパネルが青く光りません

    昨日の昼間シフトスライドカバーを交換した際にその場で確認すればよかったのですが、夜になってふと嫌な予感で気がつき、ゲートパネルイルミネーションのLED点灯を確認したら、案の定点いてませんでした(>_<)。 2011年9月に加工した青色テープLEDですが、11年経過して配線も忘れかけていました。点い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 14:31 silvermittさん
  • 隠しUSB JACK追加

    フットブレーキ付近にUSB JACKを追加してみました。私の車両は、CTR CONSOLにしかACC SOCKETが無く非接触充電のスマホホルダーの電源を取るのに配線を引き回すため邪魔だったからです。車両設計上 足元付近に配線が垂れるのは危ないですが、写真の通り問題ないです。 フットブレーキですの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 06:59 R&Dkさん
  • ステアリングスイッチスポーツモード移植

    ステアリングスイッチでスポーツモードをONできるようにするための加工となります。 私は周辺部品を'13モデルに合わせましたが、'12モデルまでの構成だともう少し安価にできます。 配線を切って付けてを繰り返すので、 ノウハウのない方は避けた方が無難かもです。(完全に元通りに戻せないため) バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年10月27日 20:20 tatsurouさん
  • エアコン吹き出し口へのレーダー探知機取り付け

    エアコン吹き出し口にステーを自作して取り付けしてみました。レーダー探知機はユピテルの店舗限定モデル Z945Siになります。付属の取付金具では良いポジションを取れないこと、ダッシュボード上には置きたくないこと、吹き出し口の下だと運転中に見づらい事から、この場所に拘ってみました。理由は、時計としても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 20:51 993Tさん
  • トランクランプ LED化

    トランクランプが、白熱灯だったので自作LEDにしました。 製作途中を写真撮るのを忘れたので、完成写真です。 白色LEDを4×3にしました。 !完成! 写真ではあまり分かりませんが、夜はかなり明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月12日 21:51 へーちゃん 525さん
  • オート電動格納ミラー流用装着ウィンク

    トヨタ純正オプションの『オートリトラクタブルミラーユニット』を流用装着しましたるんるん 物はマークX用で、画像はそのユニットですあっかんべー ホントは後期IS用のドアミラーECUを流用してオート電動格納機能を流用しようと思ったのですが、配線図解析をするや否や格納の制御が大きく変わってしまっていることが判明したた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2008年11月15日 21:33 takayasuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)