レクサス IS F

ユーザー評価: 3.73

レクサス

IS F

IS Fの車買取相場を調べる

整備手帳 - IS F

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スタビブッシュNEW

    先週のロアボールジョイントに続いて、スタビブッシュ交換。こちらはフロント。 ま、走行距離相応の潰れ加減。 前は音鳴り防止の処理が入ってます。 はい後…。FRはリヤが大事 リヤ右 リヤ左 新旧比較 左が古いもの。 右が新品。 スッキリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 22:34 レフトハンさん
  • 車検202406NEW

    15年目。無事車検完了(嬉)。 詳細はいつも通りなので省略。 車高調は暫くこのままで(金欠)。 どのタイミングで換装するかが悩ましい。 ちなみに、202312の定期点検は 不動車状態だったので施工できず…。 今回はついでに純正スピーカーに DSPを挟んでみました。 何か追加しないと我慢でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 22:25 だぬくまさん
  • シートリペア

    12.8万キロの個体なだけありシートの擦れが気になっていました リペア後です 助手席もしてもらいました 施工後 やはり白革は綺麗だと良いですね 施工時128311km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 23:20 おさつべいさん
  • フロントガラスモール交換

    フロントガラスのモールのひび割れ 劣化して浮き 思いっきり外して 取り付けるだけ。 簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 21:43 ケアレ・スミスさん
  • 関節よ〜し

    Joint Assy,LWR BALL 左 43340-39505 右 43330-39625 【備忘録】 明らかに、熱(FSW)ストレス。 右は締込み一発ずつで、バキっと行ったけど 左はプーラーが壊れそうな程締めても外れず。 …3回程、工具をかけ直し🛠️ 内心その3回目もマグレ感。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 14:59 レフトハンさん
  • レクサスisのヘッドランプ(ヘッドランププロテクタリテーナ)の取り付け

    フロントバンパーを取り外すためにジャッキアップを左右行います。 バンパーの各ネジを外していきます。 ホイルハウスのカバー裏にネジがあるが面倒くさいです。 バンパーの下のネジを全て外してバンパーを取り外します。 助手席のヘッドライトを取り外すと取り付けのパーツがライトのすぐ上と左下の2箇所がバキバキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 23:29 とおる001さん
  • リアブレーキパッド交換

    先日の富士スピードウェイ走行で、タイヤを履き替えてる時に気になったブレーキパッドの残量。 思い切って交換することにしました。 プロμのを買ってみました。 選んだのはHC。 800℃まで対応なのと、一応車検対応と書いてあったので、公道での使用も考慮されているようです。 新旧を比較。 厚みに差がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月5日 16:44 Tsubastienさん
  • ヘッドランププロテクタリテーナ

    以前、左(助手席)のバンパーを擦った時に、ヘッドライトの取り付けパーツが割れてライトが少し下向きになっていました。 そのため ヘッドランププロテクタリテーナをモノタロウで購入しました。 2つで送料込みで4000円でした。 後期のヘッドライトは、高額なのでこの価格で修理出来たらラッキーです。 ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 23:27 とおる001さん
  • アライメント調整

    2〜3月のサーキット走行のせいか、明らかにリアのトーがおかしくなっていたので調整に出してきました。 数値を確認したところ、後ろのトーがアウト側に思いっきり開いていました。 トーコンのボルトが少し緩かったとお店の人に言われたので、そういった細かいところのメンテもそろそろ必要かなと痛感しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 12:30 (りゅーし)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)