レクサス LSハイブリッド

ユーザー評価: 4.31

レクサス

LSハイブリッドUVF40系

LSハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - LSハイブリッド [ UVF40系 ]

トップ 電装系

  • 補機バッテリー交換

    はじめに今回私の真似をして交換して不具合等が出ても責任は取れませんので自己責任で実施してください。 はい!タイトル通りにB/T交換です。私のLSは冬は冬眠しているので先日エンジンかけようとしたら案の定上がっていましたww なので適当にB/Tを用意しました。 ちなみに今回は再生品(12ヶ月保証)で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年2月8日 18:38 デデッセイさん
  • TVキット取り付け

    部品購入後なかなかやる気が出ずに放ったらかし にしてたTVキットをこいつに取り付けます。 amazonで安くあったので不安と期待で購入。 こいつを取り付けます。 いきなりですがせっせとバラしていきます。 やっとでナビを引っ張り出しました。 赤マルのコネクターを外して。。。 黄マルのTVキットを間に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月10日 16:07 ★銀次郎★さん
  • ハイビームLED化

    久しぶりの更新です(^_^) 今回は、LS600hのハイビームLED化したいと思います! 本当は、HIDが良かったのですがロービームもLEDなので合わせてあげる感じですね(笑) はい!いきなりこの写真! 赤丸のカバー類を外したところです(^-^)/ カバー類は、よくあるクリップで止まってます〜 運 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年11月5日 06:11 ぷっちよさん
  • VGRSシステムチェック

    久々にLS乗ったらチェックランプ点灯ww メーター上にVGRSとVSCのシステムチェックが点灯しました。 エンジンをかけ直すと消えますww ダイアグを読み取るとC1595 舵角センサ通信異常と出てますww ダイアグを読み取った後は技術マニュアルで調べました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ダイアグ内容は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年11月18日 16:43 デデッセイさん
  • 補助バッテリー交換!

    バッテリーが弱っていて エンジンが掛からなかったが 充電してエンジンが掛かり、安心していましたが 次の日、バッテリーの充電量をチェックすると えっ 充電量 半分・・・ もしかして、オルタネーターの故障? 後付けのモニターやカメラが原因? そもそも、バッテリーの寿命? もう一度、フル充電して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年4月11日 17:12 one-pieceさん
  • ハイブリッドバッテリー交換

    走行距離15万キロでバッテリーのエラーが出ました。 エラーが出るとモーター走行できないため、ただの5000ccの車になります💦 交換にかかる見積もり金額37万円! 過走行のLS600hを検討の方はご注意ください。 10万キロ超えのハイブリッドカーは安くてもオススメできません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月15日 19:51 mametan.さん
  • UVF45 LS600h 純正フットランプホワイト化 その2

    フロントの次はリアです。 後席にもあるって凄いww とりあえずシートの下側を巡ったら カバーが外れます。 とてもメカニカル^^; 純正のアンバー! カバーを外してホワイト化! オシャレになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月12日 21:30 グリドリ2さん
  • レーダー探知機取り付け

    今日はOBD接続で不具合が出たため、炎天下の中レーダー探知機の電源をACCからの取り出し作業開始(~▽~@)♪♪♪ とりあえずバラシ完了(σ≧▽≦)σ マイナスアースは灰皿下にボルトがあったので、かましました( -。-) =3 シガーソケット取り出しパーツがあったので、ACCの白い配線に割り込ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月23日 13:25 わんピースさん
  • スロットルコントローラー取り付け

    さ~て、スロコンの取り付け♪ いつもの様にサイドから外して。 ここも外して。 今回はここにコントローラーを設置する予定なので、取り付け可能かちょっと確認。 で、ド~ン!(笑) まぁ、これもいつもの感じで手順3の所のビスと、サイドブレーキのオート解除下の所のビスを抜いて、勢いよく引っ張ります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月23日 01:56 桃白白さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)