レクサス NX

ユーザー評価: 4.57

レクサス

NX

NXの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • NX 空気圧センサー切替・初期化方法

    納車時にレクサスより頂きました。皆さんの タイヤ交換時の参考になればと思います(^_^) P1 P2 P3

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 0
    2017年4月22日 09:41 TAKAPOOさん
  • ホイール締結ボルトの最大長さ

    何人かの方から問い合わせがありましたので整備手帳にアップします。 車両ハブ側に締結ボルトの逃げはどこまで?ということですが ハブ側の穴を見ると手前5mm程がバカ穴 その先10mm程がネジ切してあります。 これはあくまで参考としてみてください。 あくまでもご自分の責任で! 純正ホイールに純正ボ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年5月12日 05:29 ひこビッチさん
  • 【備忘録】空気圧センサー切替·初期化方法

    レクサスNX 空気圧センサー切替手順 年2回 夏↔冬タイヤ交換時にTPMS切替&初期化方法(備忘録) 夏·冬2セット分のTPMS設定されてるので自動で切り替えてほしいな~ ② ③

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年2月7日 19:39 カズ兄さん
  • ホイール締結の違い

    ホイールついでに、締結方法の違いについて 初代NX含め、今までのほぼすべての国産車は画像のようなナットでホイールを締め付けてます トヨタ(レクサス含め)車純正は平面座ナットと言われるナット(画像左) 社外ホイールにすると、画像右のテーパーナットで締め付けます。 ほとんどがM12のスタッドで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年2月22日 17:10 ひこビッチさん
  • RXの22インチを移植

    RXに履いていた22インチです。 ホイールサイズは、9.0J +42 です。 タイヤは、265/35R22 です。 とりあえず一度装着してみて、面の具合をチェックします。 レクサスのホイールはみ出しチェックは厳しいので、法定通り センターから前側に30度、後ろ側に50度でチェックします。 マスキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年9月15日 19:19 -Akira-さん
  • スダットレスタイヤから純正タイヤに交換

    ボルト締結の為ガイドを使って交換。手間取るかなーと思っていましたが難なく交換で来ました。 年数回しか交換しないので、ガイドがあった方が交換しやすい。ランフラットタイヤ重いし。 後ろ プラ製 プラ製なのでキズが付かない プラ製なので直ぐダメになるか心配してましたが予想以上に丈夫。金属ボルトだと合わせ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月9日 12:02 tamoten-1さん
  • レイズ ホムラ2x9実装

    ホムラ22インチ実装です。 しっかりと納まりました。 センターキャップも、レクサスの部品をオーダーして夜な夜な加工       (わりと簡単にいきました) Lマークのセンターキャップ RCオプション設定のエアバルブ 良いできかと・・・

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 9
    2014年10月26日 17:14 heiパパさん
  • スタッドレス交換・空気圧センサーリセット

    夏仕様から冬仕様へ スタッドレスはブリジストン225/60/18純正サイズ 冬仕様第一形態 ルーフボックスは後日 車両設定でTPMSのとこでステアリングの・ボタンを素早く三回プッシュして空気圧センサーのメモリを変更。(2つまでメモリ可能) タイヤ空気圧調整 もう10年以上使ってるスケール 少し走っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月18日 19:07 yuuta1221さん
  • ワイトレ取り付け完了☆

    3mmスペーサー装着時 3mm取り外し後、デジキャン11mm装着後 スペーサー無し。 アーティシャンのオバフェンに交換したら更に引っ込みました KSPさんのREAL25mmを装着。 先日、半年点検時にDへ確認。証明書積んでおけば外さなくてOKとの事^^ 爪加工済みなので30mmもいけたな^^;

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年2月27日 22:22 鹿児島のたっくん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)