レクサス NX

ユーザー評価: 4.57

レクサス

NX

NXの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアフェンダー加工 ②

    今度はリアフェンダーとタイヤの干渉部分を削ります タイヤが浮く寸前までジャッキアップをし、ドアを少し開けた状態で作業しました 画像は加工前のリアフェンダーです ドア部分のフェンダーが引っ込んでいるため、この部分が多く干渉します この部分はこれ位しか逃がせないので、これでも当たるようでしたらキャンバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月15日 14:58 エヌクロスさん
  • 純正ホイールセンターキャップ

    スタッドレスから履き替えの準備をそろそろ センターキャップの厚さ 灰色のベース部とLマーク部は切り離し可能(カッター入れれば外れる) キャップ外径 62.5mm キャップ内径 57mm このまま社外ホイールに付けばいいけどダメならサイズの合うレクサス車のキャップを探すか、加工するか

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年2月7日 16:59 ひこビッチさん
  • HOMURA用オリジナルレクサスセンターキャップ作成

    純正感を出す為に、HOMURA取付前からセンターキャップはレクサスにしようと思っていました。標準ではグレー系のホイールにセンターキャップだけシルバーなのも気になってましたし… 調べたところ、そのままではサイズが違う為取付不可の模様…なので加工して取り付けることにしました。 取り敢えずレクサス純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月12日 18:48 kuroari300さん
  • リアフェンダー加工 ④

    一昨日のオフ会でかっ飛ばしていると、段差とかのギャップで派手に干渉しました 先日また少し車高を下げてからは、一般道とかを静かに走っていたので分かりませんでした 画像の樹脂製カバーからはみ出ている部分が干渉して手前に捲れ上がっています これでもオフ会ではマイナスドライバーを当てハンマーで折って応急 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月26日 15:51 エヌクロスさん
  • エアーセンサー

    社外ホイール&タイヤに、変更するための、エアーセンサー 折角エアセンサー対応の車なので、追加注文しました。 あとは、納車後エアーセンサーのアドレスを登録してもらうだけ!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月25日 22:27 heiパパさん
  • レイズホイールセンターキャップ

    レクサス部品センターキャップ ビフォー RAYS純正センターキャップ ビフォー センターキャップ加工。レクサス純正風に アフター

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年10月21日 20:41 heiパパさん
  • ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1

    新型NX&RX用に準備したスタッドレス用ホイール 20×8.5j インセット35 ホイール内側の直径50cm RX500hの400mmブレーキ&6potキャリパーの縁までホイール中心から23cmくらい なので入る(はず) ナットホールはΦ29mmで問題ない M12(12mm)用に作られていて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月26日 15:20 あめとらさん
  • リアフェンダー加工 ①

    そろそろニューホイールを履くので、リアフェンダーの調査と加工を始めました 周知のとおりNXは外側が樹脂フェンダーなので、その内側にある金属製フェンダーと両方の加工が必要です まず二分割の後方側を外した状態です 自分はアーティシャンのオーバーフェンダーですが、下から覗いた状態です まずこの折り返 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月11日 17:34 エヌクロスさん
  • タイヤコーティング blackblack

    暇潰しにタイヤコーティング買ってみました。 施工後。 黒く、濡れているような光沢が生まれました。 施工前。 洗車後にタオルで水分を拭き取った状態です。 自然でマットな黒さです。 遠目に見てもタイヤの黒さと光沢が際立ってます。 光沢好きは一撃で昇天するのではないかと思われます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月21日 19:05 masa@@@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)