レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車高微調整&ホイールナット交換

    明日ちょっと遠出するのでその前に微調整。 以前リアのアッパーシートに取り付けした秘密アイテムを今回取り外して微調整をします。 これを付けていると前後のバランスがとてもよかったんですが、キャンバーを起こしたのでリアがちょっと高く見える。 厚さは4mm程度ですが、実際はもっと上がって見えます。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 13:08 Mノルさん
  • アライメント調整

    ようやくアライメント調整まできました。 足廻りはまだまだやりたいことがあるのですが、とりあえず遠出ができるようにしたいのでショップにお願いしました。 今回リアのキャンバーを純正並みに起こしたので走行車高では約1度くらいにして全下げで3〜4度くらいになるようにしました。 とりあえず。 ハンドリングが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 18:48 Mノルさん
  • リア トー角調整

    RXはリアのトーの角度調整ができないので、T-Demandの調整式トーコンアームを取り付けします。 いずれやろうと思ってましたが何度も挫折。 今回気合いで取り付けしました。 純正のトーアームを取り外すのがほんと大変。 ロアアームのボルトを外してボディーとメンバーを繋いでいるステーも緩め、メンバー側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月16日 01:25 Mノルさん
  • 35から30に変更

    密林でもお馴染みのグリンランダー 255/30/22 不安しかない。 薄い💦 うまく逃げてくれました いい感じです あとはリアの仕上げで完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:07 Mノルさん
  • DIYでエアサス装着(その7)

    今回はリアのアッパーシートを改良版に交換と継手をフロント同様ねじ込み式に交換。 手前の2個が今まで使用していたワンタッチタイプ。 奥が今回取り付けるエルボタイプの継手。 (G1/8 PL 8mm) ネジ部がワンタッチよりも深いのでしっかりシール巻けばエア漏れもほぼ皆無。 諸事情によりアッパーシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 18:42 Mノルさん
  • DIYでエアサス装着(その6)

    今日はフロント最終章。 まずはG1/8PC型ワンタッチストレート継手を通常のねじ込み式の継手に変更。 私のエアサスは足廻りの継手もワンタッチにしていましたが、一般的なねじ込み式の継手に変更します。 写真の左がワンタッチで右がねじ込み式。 標準はねじ込みタイプでしたが、「時代はワンタッチだ」と思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 22:26 Mノルさん
  • 締め付けトルク調整

    ストラットの上3本のナットを規定トルクの60N・mで締め付け。 そこに僕の気持ちを少し上乗せして70N・mにしてみました。 理由はロックタイトしない代わりに気持ち10N・mプラスです。 車高調を取り外す時ここのナットがめっちゃ硬くてラチェットにパイプ入れて外したんですが、たぶんロックタイトのせいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 12:51 Mノルさん
  • 微漏れ対応(その1)

    ほんの微量ですがエア漏れが… 理想は1週間上げ下げしなかった場合でもコンプレッサーが作動しないくらいにしたいので、一度エアを全て抜いてシールやり直し。 今度は大丈夫そう👌 それにしてもPF最悪。 今週また別のエアサス改善パーツが届くので仕事の合間に作業します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 14:28 Mノルさん
  • スタッドレス交換とローテーション(備忘録)

    ローテーション 旧フロントは左右そのまま新リアへ。 旧リアは左右入れ替えて新フロントへ。 締め付けトルク:103N 空気圧を230にセットしてから、IDの切り替え。 切り替えは車両設定のTPMSで「・」を3クリック。 しばらくして空気圧警告灯が消えれば成功。 正常に切り替わったらローテーションを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 18:50 湾岸の貴公子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)