レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロント イージープロ取り付け(2回目)

    過去にも取り付けしていたのですが、車高調取り付けの際に一度取り外ししました。 今回エアサス取り付けして微妙なキャンバーを求めて再度取り付けすることにしました。 こいつがないと純正のボルトが抜けません。 なので急きょアマゾンで購入しました。 無理やり力技で突っ込みました。 無事なんとか取り付け完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 13:37 Mノルさん
  • 目視アライメント調整(推奨外)

    ピロ全寝かせして (汚れてるのは気にしないでください) フロントのアライメント調整しました ボルトを緩めておいて走行車高にして何度も何度も目視で確認 ずれてれば回して、行きすぎたら戻しての繰り返しです これで年明けにショップでアライメント取るまで過ごします けど完璧ではないので、しばらくは遠出は控 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 10:32 Mノルさん
  • DIYでエアサス装着(その2)

    リアを爆下げするのにどうしても必要な加工を地元の鉄鋼屋の後輩にお願いしてきました。 これはあまり晒さないほうがいいと思ったので㊙️ 今現在走行不能な状態なので、早く復活させたい今日この頃🤔✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 21:55 Mノルさん
  • フロント・リア キャンバー調整

    T-Demandのリアイージープロのプレートを利用してキャンバーを付けます。 このプレートの向きを変えることでキャンバーを付けます。 フロント・リアともにキャンバーがほぼ付いていない状態です。 フロントのストラットの長穴を全快に寝かせて、リアもプレートをキャンバーが付く方向にした状態です。 リアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 15:07 Mノルさん
  • 微漏れ対応(その3)

    昨日の今日でエア圧を確認したらまだ微漏れが…🤔💦 再度確認したらタンクとミストフィルターのニップルからも微漏れが発生してました。 これマジでいつ終わるんだ😓💦 Gネジほんと厄介💦 PTとは違い、いつまでも回ってしまうのでシールで詰めるしか方法がない… というわけで… 秘密アイテム こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 12:23 Mノルさん
  • DIYでエアサス装着(その7)

    今回はリアのアッパーシートを改良版に交換と継手をフロント同様ねじ込み式に交換。 手前の2個が今まで使用していたワンタッチタイプ。 奥が今回取り付けるエルボタイプの継手。 (G1/8 PL 8mm) ネジ部がワンタッチよりも深いのでしっかりシール巻けばエア漏れもほぼ皆無。 諸事情によりアッパーシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 18:42 Mノルさん
  • 35から30に変更

    密林でもお馴染みのグリンランダー 255/30/22 不安しかない。 薄い💦 うまく逃げてくれました いい感じです あとはリアの仕上げで完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:07 Mノルさん
  • 2017/02/15 タイヤ入れ替え・ローテション

    2017/02/15 52300km 相方が、縁石でガリって タイヤがえぐれたために交換。 えぐれた図。 19インチ価格でかし。 車デカいのでタイヤは楽勝。 ついでに、ローテーションと キーナット交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月15日 21:21 どすんさん
  • キャリパーカバー

    ずーっと欲しいなぁ〜と思っていて付けようか迷っていたキャリパーカバー この商品はキャリパー本体に専用ブラケットでネジ固定出来るのがポイントですね 俄然カッコ良くなり満足度高いです(b・ω・d)イェァ♪ 参考写真① 参考写真② 参考写真③ 基本ポン付けでいけるとの事でしたが、左後ろだけ取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 16:45 ラグ7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)