レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • テレナビキット取り付け

    恒例のバラバラ シンクデザインさん 毎度ありがとうございます 助手席側のナビを固定しているボルトはこの方向です このネジを探すのに一番迷走しました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月14日 06:12 goinoさん
  • ドライブレコーダー ディーラーオプション DC-DR652

    今までレクサスのディーラーオプションのドライブレコーダーはどれもろくなものが無かったですがこれはまともで 設定項目が多くて256GBのSDカードも認識しました。 リアカメラも頑丈に固定されています 今まで駐車時録画は通常のドライブレコーダーにエーモンのシガーソケットのタイマーを使用していました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 22:54 19851985さん
  • PC-Tool 4.78a

    久々にPC-Toolをバージョンアップしました . 安定化バージョンを選択しました RXに接続しているDSP PRO MKIIは調整済みなので接続しませんでしたが DSP ULTRA 12chやV-TWELVE DSP14chに興味があったのでデモモードで調整項目を確認しました。 アンダーラゲッジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 13:47 19851985さん
  • テレビ&ナビキット取り付け

    センターコンソールを外す自信が無かったので、取付けてもらいました。 当然ですが、走行中にテレビ視聴及びナビ操作が可能になりました📺 自分は運転中はほぼラジオか音楽なんですが、妻が助手席でテレビ見れないとボヤいていたもので取り付けました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 21:29 007さん
  • アンプ用ファン

    8月に入ってから外気温が35℃以上で3時間以上連続走行するとアンプが熱で電源が落ちて音が出なくなります。(ナビ音声の方のアンプは問題ありません。) 以前、全損廃車したVOXYの2列目で使用していたサーキュレーターを使いました。 シガーソケットを外して2Aのヒューズホルダーに変えてアンプの電源から分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 23:03 19851985さん
  • フリップダウン純正ナビ連動化

    ビートソニックさんのVKT22を購入しフリップダウンとナビ画面連動させて行きたいと思います。 後で事故ります 中身はこんな感じ センターパネル外して運転席側の三角のパネルも外してナビの隠しビス外します上下2本 助手席側もグローボックス外せば見えますこちらも上下2本 あとはナビを手前に引っこ抜くだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 08:52 RX魂さん
  • フリップダウン取り付け

    XTRONSの19.5インチフリップダウン取り付けやってみました^ ^ 夢中になりすぎて途中撮ってなかった↓ 穴あけからのステー固定、真ん中2本ドリルビスで固定 配線は運転席のアシストグリップ外してそこから出しました 取り付け完了 運転して思ったことが••• デカすぎた‼️ 車線変更で左後ろ目視確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 08:26 RX魂さん
  • HEC USB HD AUDIO INPUT MODULE

    既にプロセッサー購入時に販売店が分解して取り付けてくれました。 IOを選択してタブのHEC/AUX Routingを選択します。 Digital Routingは同軸Dデジタルで今回は関係ありません。 Main Routingが純正デッキ(ハイレベルのアナログ入力)です。 紛らわしいのはリモコン側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 07:43 19851985さん
  • URC-3 ユニバーサルリモコン

    V-EIGHT DSP MKII本体と同時に HEC USB HD AUDIO INPUT MODULEとURC-3を購入しました。 USB入力と純正デッキの入力切り替えをする際に本体操作が必要な場合はDIRECTOR/URC-3/RTAが必要になります。 ボリュームはサブウーファー音量と HEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 07:28 19851985さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)