ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ハンドリング 倍 ロータスヨーロッパ

    ブレーキング時 異音 コキッ! 上下左右にガタ付く フラ付きの原因か?? 違和感アリ アリ... 徹底的に修理します!!!! 最初に ハブベアリング+スリーブ交換 スリーブを抜く時に ポンチを当てる切り溝 ベアリングを交換しても直らず 次に... タイロッドエンドジョイント交換 5年くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年11月19日 14:54 白のさん
  • リヤショックアブソーバー交換の巻っき~

    取り外し、取り付けは「ポンっ」! スプリングコンプレッサーも必要なく、普通に外して普通にコイル入れ替えて、そして普通に取り付けるというスキルが要らない作業で..... 写真は作業開始後15分で取れました~の画 👀 .....でもって、外したストラットを見るとシリンダーとピストンロッドの接触部分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月4日 18:15 jetcity1972さん
  • 増し締め

    タイヤを揺らすと、左側だけ僅かにガタを感じるのが気になっていたので、今日は増し締めしておきます。 グリースキャップ外しは、4mmのタッピングでいけました。 3mmじゃ細かった。 割りピンはφ2mmぐらい? 今度ホームセンター行ったら、ストック用も買っておこうっと。 ナットの増し締め、一コマでちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年1月10日 14:28 養老派さん
  • カチカチ音の探求

    最近ヨーロッパのどこの部分からかわからないカチカチ音がし始めたので点検することにした 🔧 まずは右側から音が出ているようなので右後ろの点検中 👀 主な点検、整備個所は..... ①先ずはタイヤを掴んでスプラインのガタの点検.....異常なし。 ②ハブの取り付けナットの状態点検.....異常な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月21日 17:19 jetcity1972さん
  • 足回り点検とホイールスペーサーの巻っき~

    穏やかな天気だったので足回りの点検と、以前からホイールナットに僅かな緩みの傾向が有ったのでスペーサーの入れ替え作業を行う事にした 🔧 相変わらず野戦整備である 👀💦💦 入れ替えの儀 🔧 交代式 👀 左が面圧分散用の幅広タイプで、今回はこれをフロントに取り付け、右の一般的なスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月30日 13:43 jetcity1972さん
  • ヨーロッパ フロントとリアショックの減衰力調整を実施 の巻っき~

    リアタイヤをHF-Dに交換後、走りがグニャグニャになってしまったのでタイヤとサスの相性が悪かったのかもしれないと考え、リアのシャコタン化とリアショックの減衰力調整を行っていて、結構イイ感じになってきたのでもう少し追い込んでみた 🔧 今回リアはハード側+2クリック増して合計14/16のほぼ90% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月24日 17:56 jetcity1972さん
  • リアショックスプリング交換 の巻っき~

    リアショックのスプリングがヘタったと思われる異音が頻発して..... 変な音を出しながら走るのは恥ずかしい(苦笑)のと、過走行を自覚しているので..... いよいよ交換をする事にした次第 🔧 イキナリ取り外し完了の画なのだが..... それもそのはず、スプリングコンプレッサーなど必要のない「ポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年1月29日 16:27 jetcity1972さん
  • フロントサスペンション周りの全般点検の巻っき~

    2023年の夏は猛烈に暑かったのでフロントサスペンションを含む全般点検は行えず、その時々での異音対応作業を行う程度、2022年末に港北のショップ(NS)で車検時にショックの交換を行い、直近ではブレーキパッドの交換を行っていたので不安は無かったのだが、ブレーキホースのアングルブラケットの錆が気になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月18日 16:58 jetcity1972さん
  • フロント周りからの異音対応作業を実施 の巻っき~

    フロント辺りからゴムブッシュのきしむ音と、フレームのフロントラジエタークーリングチューブが擦れるキリキリ音対応作業を行ったので備忘録として載せておく事にする 📖🖊~ 写真はフロントクロージングパネルを外そうと頑張っている姿を妻が撮ってくれたのだが、ナットで留まっているので一人では外せず、結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月24日 13:58 jetcity1972さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)