ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.51

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • おっ!バッ直効果で

    左2本がアーシングなどで使用されている ことが多い4スケぐらいかな ヒューズを入れて電力使用の多い ヘッドライト・ラジエータファン パワーウィンドウに分配します 購入時搭載されてたアメ車用バッテリ 次はカオスにするので仮配線です 固定金具はエーモンのDサイズ フックをリベットでがっちり固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月27日 23:56 ニクタさん
  • 新春・バッテリー交換

    ヨーロッパ(2号さん)の弱ってたバッテリー交換・ (45000km) 55 → 65 積んでた古いバッテリーを・ あらかじめ予備充電しておいた新品バッテリーに 降ろして清掃・ 積み込み・ グリスを塗って締め込み完了! 一発始動〜〜 電圧計も0 → 左側に振れまちた・ 長い間・お疲れ様でした…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 13:20 八咫烏@NMさん
  • バッテリー.....カラっから~?の巻っき~

    通勤労働で会社のPから帰宅するべくエンジンを始動しようとしたところ...... バッテリー&オルタネーターチェッカーのバッテリーレベルがMIDレンジを指し、ボルテージが11V台前半!(叫~) 試しにエンジン始動を試みると..... なんとか.....完爆(歓~) 暖気を兼ねて暫くエンジンを回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月6日 20:41 jetcity1972さん
  • バッテリーを充電してみた.....の巻っき~

    電装系のアンメーター表示が本来の働きをするようになったので、尚更バッテリーボルテージの表示が重要となるので基準となる数値を記録しておく事にした 🔧 以前から外気温時計に装備してあるボルト表示と実際のバッテリーターミナルで計測する数値に0.5Vの差が有る事が解っているので、再度「基準の確認」とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月31日 20:09 jetcity1972さん
  • オプティマバッテリーに交換の巻っき~

    そろそろ今年も猛烈に暑い夏がやってくる..... そこで今年の夏からはe-ACを作動させる機会がグッと増える事が予想されるので5年目に入ったバッテリーを交換する事にした 🔧 恒例の新旧交代式! 今までのバッテリーも..... 電気を安定的に管理してくれて..... 今のところ全く不安はないが. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月24日 13:25 jetcity1972さん
  • ヨーロッパ 緊急用モバイルバッテリーを充電 の巻っき~

    そういえば..... あまりにも調子が良いので、緊急用に搭載しているモバイルバッテリーの事をすっかり忘れていたのだが、猛烈な暑さが収まったので久しぶりに点検してみると...... 残は.....1%となっ!! 前回充電した?又は点検したのは春の四国一周ツーの為の時なので優に6ヵ月、時々点検しないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月17日 09:47 jetcity1972さん
  • バッテリー交換

    【忘備録】 年末にバッテリーがお亡くなりに・・・。時間もない事から急遽〇天市場にて格安バッテリー購入。年明けに交換。 SUPER NATTO 543-16■カーバッテリー■【SLX-4E互換】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 10:55 Take0106さん
  • フロントに移設しバッ直配線

    サイドシル内にケーブル通して フロントまで持っていきます ガソリンタンク外さなきゃ通す穴加工 出来ない ゴミ避けにタミヤスプレーのキャップがピッタシ さすがロッパ(´ー`) 3年前に満タンしてからレストア始めた ガソリンを抜かなきゃタンクが 重すぎる 40Lが25Lに減ってました(゜ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月25日 23:35 ニクタさん
  • ヨーロッパ バッテリー端子カバー取付け(今更編) の巻っき~

    Jetcity1972はヨーロッパ購入から約45年..... バッテリーの端子に電気的保護カバーをつけてこなかったのだが、先日オイルレベルの確認時に..... 初めての経験! オイルゲージの先端とバッテリー端子が接触して.....(苦笑) 過去にもレンチとファイアーウォールのステンパネルを接させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月9日 09:48 jetcity1972さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)