ロータス エキシージ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

ロータス

エキシージ ロードスター

エキシージ ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エキシージ ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換⑩

    これまでの作業を踏まえ、さらに作業を進めます。 まずは発煙筒固定用のステーの一部をニッパーで切り取ります。汎用部品の流用なのでしょうがないっていえばしょうがないのだが、この出っ張りはなんなんだろう....もう少し良い部品はなかったのか?LCI? とりあえずコレでサブウーハーやアルミチャンネルと干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 09:44 LifeWithLotusさん
  • オーディオ交換⑨

    クッション付き両面テープとベルクロで固定していたサブウーハーだが、サブウーハー本体の振動と横Gの影響を受けてなのか、すこし浮いてきました。やっぱりこの固定方法は無理があったか.... 運転中にサブウーハーが暴れられると困るので、固定方法を見直します。 まずはクッションテープの貼り替えから。 これま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 09:33 LifeWithLotusさん
  • バックカメラその後③

    怒涛の12月も終わりを迎え、時間と気持ちに余裕が出てきた。バックカメラの現状について整備手帳を書いておきたいと思う。 5.2GHz帯NTSC受信機が発するノイズ(と思われる)によってレーダー探知機の動作がおかしくなり、取締の誤検知はするわ、バックカメラが映らんわ、といった状態が続いていた。 取締の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 09:47 LifeWithLotusさん
  • オーディオ交換⑧

    サブウーハー本体は良い感じで設置できたのだが、問題はリモコンだ。 いったん設定したらほとんど使わない割には接続ケーブルが著しく長い(6mもある)ので、取り回しが面倒くさすぎる。これは外しっぱなしにしてたらだめなのか?? 取説を見てみると、 ・本体にはパワーインジケータが無い。 ・音量の調節ができな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 22:48 LifeWithLotusさん
  • オーディオ交換⑦

    フットレストは外した状態で、カーペット(C138V0277H)だけを元通りに戻します。 サブウーハーは左のアルミフレーム側にくっつけて設置しようと思いますので、カーペットは右側に当て気味にして貼り付けます。 画像の通り、フットレストが無い分だけ左に少し隙間が空いています。ただ、ここにはサブウーハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 22:18 LifeWithLotusさん
  • オーディオ交換⑥

    フットレストを外したので、さらにその奥の内装も剥ぐってみたくなった。 パーツリストでみると、助手席バルクヘッドカーペット(B138V0278H)ですね。 これも両面テープ+ベルクロでアルミフレームに貼り付けられているようなので、力任せにバリーんとはがしてみる。 剥がす前。 剥がした後。あれ、ベルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 21:37 LifeWithLotusさん
  • オーディオ交換⑤

    ヘッドユニットを新しいものに替えたただけでいくらかは音場が改善したのだが、やはり低音域の薄さは如何ともしがたい。 実際問題、スマホからピンクノイズを再生して音場を測定してみると、200Hz以下で急激な落ち込みがある。Exigeの場合、ペナペナなプラスチック製の内装に16cmクラスのリアスピーカーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 20:21 LifeWithLotusさん
  • オーディオ交換③

    リセットしたら、きちんと起動しました。 オーディオ固定用のネジ4本を締めて、ベゼルを元通りにします。 再度、フロントパネルを付けなおして完成です。 懸案だったイルミネーション。Exigeに合うように青系に変更してみました。いい感じです。 イルミネーションの具合がわかるように、夜間のインパネを撮影し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月28日 22:15 LifeWithLotusさん
  • オーディオ交換②

    Alpine のオーディオが外れました。 Alpine 専用コネクタとラジオ用アンテナプラグが見えています。 Alpine 専用コネクタをMVH-6600に付属のカロッツェリア専用コネクタに繋ぎ替えます。 欧州車専用コネクタ、変換コネクタはそのままにしておいて、変換コネクタとAlpine 専用コネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月28日 21:59 LifeWithLotusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)