ロータス エキシージ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

ロータス

エキシージ ロードスター

エキシージ ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エキシージ ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ハイマウントのイクラ→チューブ化

    稼働し始めたテールライト。テールはチューブLED化出来ましたがハイマウントストップランプは純正のまま。イクラちゃんランプです。 この統一感の無さが嫌 ので分解してやりました。ランプのケースはリアクラムシェルにクリップ留め。 ボルト留めでは無いので3dプリンタでケースはちと作りにくい…。 白のケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月30日 21:22 えくりぜさん
  • 自作テールライト 完全版 取り付け

    後は取付のみ。 ビフォー アフター 全点灯 スモールのみ。 純正レンズは丁寧にサイドにもLEDを付けてます。 同じようにサイドからも視認できる様にケースの厚みを調整。 横にも光が透過できるようにしてます。 3Dプリンタならではの何でもアリ設計の賜物。 なんか似てる?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月18日 20:36 えくりぜさん
  • 自作テールライト完全版

    前回は不完全仕様でした。 エンジンチェックランプ出たり、スモールとブレーキランプの輝度の差が分かりにくい。 しかも3dプリンタ+アクリルレンズで少し安っぽかったです…。 今回は3dプリンタ+ガラス製。 エラー出ない回路を目指しました。 せっせと量産_(:3 」∠)_ カッティングマシンでガラスの中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月17日 20:35 えくりぜさん
  • レンズプロテクションフィルム ブルー?

    劣化が心配になってきたので張り替えました。 ボディ用のプロテクションフィルムを貼ってましたが今回はカラー入りのヘッドライト用のフィルムです。 根性で…。 貼り終わり。 ブルー? かなりうっすらのブルーなので光源にも影響無しです。 反対側も泣きながらシワ伸ばして貼り付けましたとさ…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 17:44 えくりぜさん
  • 自作テールライトver.1

    どうせ自分から見えないテールライトさん。 持ってる3dプリンタの限界に挑戦です。 4灯テールですがスモールは外側二灯のみ。 純正やGRPのパーツ使って4灯化されてる方は多々おられますのでできるやろ〜。って感じで。 試作バージョン1。 麻の葉柄を入れたかったのですが微妙…。 試作バージョン2 G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年7月5日 17:35 えくりぜさん
  • DRL【デイライト】の復元②

    テスターで確認したプラス側の出力にヒューズの取り出しが来るように、ヒューズ電源を取付し電源を取り出します。 DRLの部分は5Aのヒューズが正解ですが、手持ちに無いので、20Aのものを使ってます。まあ、ヒューズの役割はしてないので、この場合なんでも良いといえば良いのですが・・。 次にアースですが、以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 18:36 みかん三朗さん
  • DRL【デイライト】の復元①

    エキシージのDRLについては本国で付いているものをわざわざ殺してあります。多分、輸入当初の法規に合わなかったためこのような措置になっているのでしょう。今では法規も変更になったので、そのまま復帰しても適法なのかもしれません。 以前のエキシージのDRLも殺してあったものを復帰させました。 https: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月12日 18:13 みかん三朗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)