マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 8インチウーファー取り付け

    ウーファーの取り付け穴を開ける必要があるのでリアの内張りを外します。 まずリアシートを倒します。 トランク側のリアシート裏のカバーを外します。 上のフレームのところにレバーがあるので、それを横に引っ張るとロックが外れて倒せます。 写真は後から撮りました^_^; 最初は倒し方が分からず取外そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月5日 21:25 M2Xさん
  • ツイーターAピラー埋め込み

    オークションでピラーを手に入れ取り付けし大体の形を割り箸で 本当はピラーに穴をあけて少しピラーにバッフルを埋めた方が良いんですが、ちょうど裏にクリップがあったためそのままでいきました 骨組みをしっかり作るのが手間だったので紙を貼って隙間を埋めてパテ盛り盛り 盛り盛り… 試しにダメもとでレザーを貼っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月5日 18:50 hirOさん
  • BRAX matrix 3way 取り付け

    まずはウーファーのバッフル今回は試しにベースを丸形状に…画像がない… ということで取付画像どーん← 多少位置調整は必要だけど、純正グリルをくり抜いた所に17センチ用汎用グリルがドンピシャでハマるありがたみ ツイーター、ミッド用の取付ベースはまたまたアーブル工房さんにてオーダー制作 ピラーは前に作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月30日 18:59 hirOさん
  • ツイーターパネル加工 ツイーターマウント作成

    せっかくのツイーター、どうせならもっといい状態で聴きたいという事で 非BOSE車用の純正パネルを加工してツイーターマウントを制作しました まずはMDFをホールソーでリング状に切り出し重ねてボンドで接着 あとはツイーターが前席のヘッドレスト間に向くようにリングをカットして固定 今回使ったパテがこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月18日 22:37 hirOさん
  • アンプボード作成

    まずはホームセンターで図面通りにカットしてもらったOSB合板の表面をサンダーで整えてから塗装して組み立て 途中飛ばして はい、完成 配線を通す穴を微調整して取り付け 配線の長さが足りないので位置が微妙ですがとりあえずこれで上に荷物を置ける仕様に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 17:16 hirOさん
  • ウーハーエッジ貼り直し

    友人を載せたのでとりあえず音量を上げたら後ろからビビリ音がw 確認するとやっぱり剥がれてました 前回修理した時から話思ってたのですが付属の木工用ボンドっぽい接着剤だたやっぱり剥がれました。多分紙とか木のコーンだと大丈夫なんでしょうね 今回はこいつに頑張ってもらいましょう はみ出ても嫌だししっかり養 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 16:36 Kei536さん
  • なんちゃってアウター化

    いきなり加工途中w 整備手帳の意味www PCのソフトでベースバッフルの図面を描いて印刷しシナ合板に貼り付けて、おおざっぱに切り出し あとは弓鋸でシコシコ んでパイン集成材でリングバッフルを作成し、一旦ベースだけ取り付けて内張りの開口部とリングバッフルの位置合わせをしてから2つを接着剤で接合 スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 19:26 hirOさん
  • バッフル作成

    純正BOSE付き車に社外スピーカーを取り付けるためのバッフルを作成 整備手帳にはあげて無いが、前回純正のベースプレートにバッフルを取り付ける形にしたものの内張が干渉しクリップがはまらなくなったので、ベースプレートを型取して作成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 09:36 hirOさん
  • バッフル制作

    途中の写真は例のごとく取り忘れ シナベニヤでベースバッフルを作成 予定としてはアーブル工房さんにて制作してもらったスラントバッフルをベースバッフルに爪付きナットを打ち込んでボルト固定するはずでした が、幅が狭くとてもザグリ穴を空けられそうになかったので、ベース取り付け用のボルトの逃げを加工して接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 18:46 hirOさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)