マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • マツダスピード アテンザ HID バーナー交換

    最近、夜間走行で暗いと感じることがよくありました。 で、レンズのくすみも原因とは思いつつも、バーナーを変えてみようとヤフオクでポチッとな、しました。 最近はLEDが主流ですが、「ボワっ・・・」と色味が変わるHIDが好きなもので、LED化はしません。 これまでに乗り継いだクルマたちは、簡単にバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 23:46 サイドマーカーさん
  • ミレーニア HID化

    今更ながらHIDを取り付けてみました。 しかし、、、 最近のキットはすごいね。 電源、バッ直不要っ!! 楽チンポンです。 ただ、、、 カプラーオンのはずが、点灯せず・・・。 接続の確認やら、ユニットを変えての 点灯確認やら実施。 すると、ロービーム用 HB4キットのはずが、 ハイビーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月23日 22:36 サイドマーカーさん
  • フォグランプ HID化

    某、オークションでゲットしたHIDキットはH11車両側のカプラーをHIDのバラストにつなげる際にコネクターを加工する必要があったのですが今回はこれを使用しました。クレバーライトのH11変換カプラーです。 バルブを取り付けたところを下から(助手席側) バラスト取り付け位置(助手席側) バラスト取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 20:30 ケントマンさん
  • ハイビームHID化前編

    φ24のホルソーでカバーに穴を開け、付属のグロメッと付き配線を通します。シーリングはシリコン系のコーキングです。 配線は、普通ですが、-側が変わっていました。ボディアースだとロービームに同期してしまいます。図の場所の端子を外して使う必要があります。外れにくく、下手するとバルブ取り付け部を歪めるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 22:28 ta152c0さん
  • マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その4 最終回

    あとは防水処理です。 水周りの配管で使うヤツを使います。 (パッケージ捨てちゃって商品名分からず) 必要最小限に留めようとがんばってます。 線は3本出てるので、それぞれを粘土で埋めます。 写真の真ん中、しっかり塞がないといけませんね。 レンズの合わせ部はバスコーキング。 何故かグレーを選んでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 09:41 サイドマーカーさん
  • フォグ HID化 6000k H11

    フォグをHID化しました。 購入したのは、 CRUIZE TYPE STANDARD H11 6000K です。 取り付けはいたって簡単。すべてカプラーオンでした。 (それ以外は、車両の配線に合わせて、カプラーに差込の操作だけ) 作業時間も、1.5hくらい。(バンパー脱着時間がほとんどです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年12月6日 22:21 ソフィア6さん
  • ハイビームHID化後編

    バッテリー直結リレーキットをつけてみました 車両側コネクタはコンバージョンキットのバラストへ言っていた線が利用できるよう、HBコネクタを選択 ロービームのみ ハイ点灯直後 ハロゲン並かやや劣る 2秒後 5秒後 10秒後 ほぼフル点灯 ましにはなったけどきわめて不満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月22日 19:22 ta152c0さん
  • マツダスピードアテンザ フォグ交換 4th (HID化)

    実は、、、 HID化し直しましたが、何だか明るくない。 HID教の熱心な信者としては、この事実は受け入れられません。。。 (ヾノ・∀・`)受け入れられナイナイ フォグの照射範囲が下を向いている気がしたので、光軸調整をしてみます。 (`・ω・´)ゝ まずは下からの止めているボルトを外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 21:56 サイドマーカーさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)