マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • マツダスピードアテンザ GG3P テール配線 追加

    社外テールのトランク側に配線が来ていないので、作成します。 まずは尾灯配線です。 ナンバー灯左右から、それぞれ分岐させます。 制動灯配線は、ハイマウントストップから分岐させて、左右にさらに分岐させます。 T20のコネクタがついていたので、T20ソケットを買って通電を試みたのですが、何故か通電せず… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 00:20 minori0022さん
  • マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その3

    手に入れたヘットライトは当然ながら(?)中古品なので、そこそこ年季が入ってます。 なので、レンズを磨こうかと。 耐水ペーパーは400番、1000番、2000番で行ってみます! (`・ω・´)ゝ 仕上げはピカールかなぁって思ってましたが、みんカラを徘徊し考え改めました。 別途液体コンパウンドを用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月12日 22:06 サイドマーカーさん
  • マツスピアテンザ ヘッドライト交換 社外55W その1

    いよいよ重い腰を上げました。 HIDを一式社外品に交換します。 純正バラストを取り外し、交換するだけで済むと思ってたのですが、、、大間違いでした。(捉え方はヒトそれぞれです) 先ずバラストを外して様子を見ます。 なぜかトルクスが手元に無かったのでネジザウルスで・・・ …( ゚д゚)ポカーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 16:56 サイドマーカーさん
  • ハイマウントスモーク

    いつものアレです 本当は外して貼りたかったですがちょっと面倒すぎるので外からそのまま いいね ※平成18年以降は保安基準不適合になる可能性があるので注意して下さい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 19:49 Kei536さん
  • テールランプ4灯化

    後期になるとテールランプの内側が光らなくなります。 前期の電球が嵌るソケットは外側内側同じです。 なので外側の穴と同じ穴を開けるため型をとります そしてそれっぽく開ける! コネクタもいっぱい用意します 090型IIシリーズ2極M端子 090型IIシリーズ2極F端子 090型3極TSシリーズF側コネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月6日 20:59 Kei536さん
  • マツダスピード アテンザ サイドマーカー 取り付け

    その昔、あちこちにサイドマーカーを付けるのがトレンドだった時代、アタシもイチヨンに付けていました。 その頃購入したランプが余ってたので、アテンザに取り付けるコトにしました。 イチヨンのサイドステップに取り付けるつもりだったのですが、、、機会を逃し今に至ります。 当時赤いレンズが品切れで、2つ目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 20:40 サイドマーカーさん
  • テール4灯化

    テールが2灯だとなんかイマイチなんで4灯化する事に。 ついでにナンバー灯も片方球が切れてたので交換。 センターに下穴開けてから13で本開け。 その後コンプレッサーでカス飛ばし 肝心なとこ撮り忘れてました........。 ナンバー灯に支線をハンダで接続して電源もらいました。 結構綺麗にできました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月13日 17:14 ざわあきさん
  • ヘッドライト加工ー3

    運転席側スモール 助手席側スモール 運転席側ロー 助手席側ロー あとの課題は、ヘッドライトが前期仕様なのでレベライザーを動かせない事です(笑) 下がったままになっているので何とかしなければ、、、、^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月17日 21:01 M2Xさん
  • ヘッドライト加工ー2

    ブチルをつめる前にまずは脱脂します。 赤いキャップのボトルがベンジンです。 私の場合あらかじめ古いブチルは取り除いてます。 今回使ったブチルがコレですね。 前車にイカリングを埋め込む時に買った余りの1本です(笑) 空気が入らないように隙間なく詰めていきます。 こんな感じで詰め終わったら、あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月17日 20:53 M2Xさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)