マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • クスコオイルキャッチタンク取り付け

    先日勢いでオイルキャッチホース仕様にしておりましたが ホース内に水分がかなり貯まるようになったのと マイDの方にもオイルキャッチタンクの方が良いのではと言われてましたので 発注しておりましたのを取り付けました! 画像はすでに空き箱です(^^ゞ 汎用品の容量の少ない方のです オプションでホースも 本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月20日 23:39 315やまけんさん
  • CUSCO オイルキャッチタンク取り付け

    取り付けしたのはCUSCOのセパレータータイプ 86用 容量:0.45リットル サイズ:φ80mm×高さ120mm ブローバイホースをハサミでぶった切ってクランプを緩めて向きを調整し、付属のテトロンブレードホースをホースバンドで固定します。 アテンザのエンジンルームはホントに隙間が無い! です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月20日 10:58 キクっちゃんさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P オイルコントロールバルブ 交換

    うちのL3-VDTは、始動時にジャラジャラーって割と大きな音がします。 タイバルチェーンのテンションがかかるまでのラグだと思い、オイルコントロールバルブとストレーナーを交換しました。 暖気完了後は、ジャラジャラーって言わなくなったのですが、やはり冷感時は鳴ってしまう……。 チェーン交換コース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月1日 12:40 minori0022さん
  • 吸気圧センサー交換

    先日、オイル交換をした時に掃除しようと思い、外してみましたが、Oリングも潰れてるし、掃除しても、中々落ちません。 ちなみに前回掃除してから4000キロ程度の走行で、こんなに煤が付きました。 いっそ交換してしまおうと思い、部品を注文しました。 やはり新品は違います。センサーの棒がハッキリ見えます。O ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月10日 17:42 まー☆ぼうさん
  • エンジン交換

    DPF再生時の異常振動のため走行距離92500kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 17:54 か~なみさん
  • 排気圧センサー交換。

    先日、出勤途中でDPF再生が始まり、終わったと思ったら、エンジン警告灯が点灯しました。とりあえずそのまま会社にはたどり着けたが、途中でブーストがかからなくなりました。ターボ効かないと車重が重いため、NAの軽自動車なみの加速になりました。 翌日、整備工場に持っていき、診断機をかけてもらうと、ターボチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 13:28 まー☆ぼうさん
  • No.3エンジンマウントラバー交換

    2月初めの6ヶ月点検(初年度登録から15年と6ヶ月の点検)で、エンジンマウントラバーの1つ(No.3マウント)に亀裂が出来てシリコンオイルが漏れ出してるってことで、部品手配して1週間後に交換。 シャッキリした感じがするし、寒い朝の起動時にちょっと異音があったのがピタリと収まって交換した効果を体感。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:45 まこにーさん
  • EGR制限プレート取り付け

    ちょっと前から、ディーゼルウェポンとセタンブースターを数回ほど添加して、まあまあの効果が実感出来たので、今回は、EGR制限プレートに手を出すことにしました。 因みに、この車は、あと少しで保証期間が切れることと、エンジンタイプがSH型なので、恐らく、試す価値はあると思ったので、チャレンジすることに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月20日 15:33 メリーSさん
  • ガラガラ音の結果です。

    エンジンガラガラ音解決しました!2ヶ月前ですけど(笑)お騒がせ致しました。 可変バルタイとやらが駄目だったようです 交換部品 アクチュエータ、カヘン、V、タイミング  ワッシャー カバー、シール  Oリング  ガスケット リヤー ハウジング 工賃 過去に交換されてらっしゃる方がいました! ht ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月7日 13:06 tomo2mzd3さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)