マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換

    先週末にパックdeメンテの作業と共にマイディーラーで交換してもらいました。 交換前にあった異音と振動はほぼ失くなりました。 前回の車検時に1つだけ交換したのが良くなかったのかなと(~_~) 1つだけ新品でマウント達のバランスが崩れたのでないかなと ディーラー入庫中に サービス担当さんから連絡あって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月15日 16:00 315やまけんさん
  • ブーストセンサーホースの交換とその周りのメンテナンス

    去年、ブースト計を付けたのですが吸気センサーの所からフィルターまでのホースの太さが違いまして( ̄▽ ̄;) 改善しようかなと思っておりました。 このお盆に、きりっとさんとこから頂いたホースに付け替えました。 吸気圧センサー周りにオイルが付いてたので、オイルキャッチタンクも一度降ろして点検してどうやら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 10:38 315やまけんさん
  • オイルキャッチタンク清掃

    本日の洗車中に気になって手をだしてしまいました( ̄▽ ̄;) 取り敢えずは外します。 マヨネーズで手が汚れてるのでここからは画像はありません(~_~) 外したタンクにブレーキクリーナーをぶちこんでシャカシャカして中身を出すを何回かして洗浄です、ホースもばらして キレイにしようとしましたが 汚れがビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月10日 15:51 315やまけんさん
  • オイルキャッチタンク撤去

    本日キャッチタンクのメンテナンスをしようとすると ドレンをかねてるホースが たぶん熱によって劣化してボロボロに破損して短くなって取り付け不可に( ̄▽ ̄;) ドレンホースの予備も無いので とりあえずはメインのホースも撤去 予備の純正のブローバイホースを装着して完成。色々パーツやらをエンジン下に落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月13日 17:20 315やまけんさん
  • 排気圧センサー交換

    本日、エンジンチェックランプが点灯しマイディーラーに入庫して 点検してもらったところ 排気圧センサーのエラーらしいとのこと。 在庫もありまして、2年前のリコール絡みで無料の交換となりまして ラッキーでした😍 ずいぶんと形が変わったような気もする ニュー排気圧センサー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月30日 15:41 315やまけんさん
  • ブースト計用フィルター交換

    ボチボチ交換の季節かなと思い 作業しました。 インシュロックをカットして フィルター本体のネジを回して分解。 まぁまぁ炭ってます。 新しいスポンジを入れます。 合体させて、インシュロックで固定で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 15:33 315やまけんさん
  • DPF強制燃焼

    3万キロを超え、なにも問題はありませんがDPF強制燃焼をやってみようかな?という軽いノリで開始します。 いつもの端子に、自作のハーネス(と呼べるほどカッコ良くありませんがw)を差し込み、アースします。 エンジンをかけ、すぐにアクセル全開×2回やります。全開に踏み込むのは一瞬でいいです。 すると ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2016年2月19日 23:04 まー坊ёさん
  • エアコンホースの断熱加工

    デミオで流行っているダイソーチューン(エアコンホースの断熱加工)をDEデミオに施工して、効果があった(エアコンの効きUP&i-stopの持続時間が延びた)のでGJアテンザにも施工することにしました。 施工場所は、オルタネーター近くからコンピューターの下まで延びているホースに巻きタイラップ4ヶ所ほど ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年8月14日 18:21 もーにんぐさん
  • リコール~の書き換え

    7月18日リコール作業終了帰って来てから乗ってビックリ!?無茶苦茶遅くなって帰って来た!回転の上がり方がモッサリだし自分の車じゃない見たいなんか気持ちうるさいし( ̄▽ ̄;) 8月2日再インストラムエアーのフィルター交換ほぼほぼ完全復活したと思うけど.……なんか前のが速いかった気がするのは気のせいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年8月4日 20:37 たんたん@ポークビッツさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)