マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • パワステクーラー取り付け 後編

    整流版(?)とかに穴を開けてホースが通る道を作ります。 大きいドリルが無かったのでクッソ雑です。 ホースが触る部分はチューブとかで保護します。 今回は内径9.5mmのホースを使いましたが、車両側のホースの内径のが太いため、エアツールに使うジョイントとかをうまく使って変換アダプタ作りました。 海外の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月12日 02:36 GKNJさん
  • パワステクーラー取り付け 前編

    サーキット走るとパワステが吹くのでクーラーを交換します。 まずはフロントタイヤとバンパーを外しておきます。 アンダーカバーも。 パワステのリザーバータンクから伸びてるホースがリターン側(タンクにフルードが戻る側)です。 純正のパワステクーラーを外していきます。 クーラーは3ヶ所で固定されていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月12日 02:13 GKNJさん
  • パワーステアリングフルード交換

    ムーヴ用のフルードを買ったついでにアテンザもしてみました。 アテンザでパワステフルード交換の整備手帳がなかったので少し苦労しました。 他の方の整備手帳を見ていつも思うのが車検で何キロで交換したとかだけ書いて写真も載せてないのを見ますが正直それは整備手帳じゃなくてただのメモです。 整備手帳じゃなくて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月10日 22:17 疾風-001さん
  • マツダスピードアテンザ バルクヘッド制震

    普段家族で出掛けるトキは、 ほぼ必ずアタシの愛機が出動します! マフラーが変わってるコトもあり、 室内はややウルサイ感じ。。。 何とか室内を静かにしたくて この所あれこれ試しています。 で、その一環として 「エンジンルームからの音」を軽減しようと ブチルとアルミテープを貼ってみます。 手頃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月16日 22:46 サイドマーカーさん
  • COBB ステージ2マップ

    触媒と燃料ポンプ等を交換したのでマップをステージ2に変更してみました。試乗した感じではブ−ストが1.05bar付近で安定してます とりあえず不具合は無し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月24日 03:08 テップさん
  • マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その1

    今日は、なんとかお仕置きモードを解消したいと言うコトから、あれこれやってみました。 まず、エアクリ交換。 純正の蛇腹から、社外のアルミ?パイプへ。 CX-7用でしたが、無事に付きました! 5kmくらい走りましたがMILは点灯していません。 (GGアテンザのNA用ラムエアのヤツでは直ぐにMILが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月27日 21:46 サイドマーカーさん
  • マツダスピード アテンザ エンジンマウント 交換

    気付けば前回のオイル交換から5,000kmも 走ってたので、久々にオイル交換しました。 そのついで?にエンジンマウントを交換しようと 思い、作業を進めたところ、、、 あっ、、、穴が合わないっ(´;ω;`) ・・・ エンジンを上げ下げしてなんとか入りました。 草臥れました。。。 下側の黒い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月6日 22:06 サイドマーカーさん
  • ミッションオイル交換 69000km

    MSのミッションオイル交換については検索してもなかなか出てこないので少し詳しく書いときます。 まずフィラボルトを外す。 クラッチレリーズフォークの近くです。 次にドレンボルトを外してオイルを抜きます。 フィラと同じ形のボルトです。 ちなみにフィラ、ドレン共に24mm。 あまり使わないサイズなので普 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 22:11 GKNJさん
  • オルタネータ、ワンウェイベアリングプーリー交換

    晴れた日には窓を開けて走りたい自分(笑) 先月あたりから右側に壁があるところを走行していてエンブレ時に気になる音が。。。? Web等で調べてオルタネータのワンウェイベアリングプーリーの音ではないかと推測。 ディーラーに持ち込むも音が止んでしまって判断が難しかったけれど、エンジンを切った時の音で間違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 19:55 まこにーさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)