マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • minicon 取付

    ジェイロードのMINICON-R5Fを取り付けてみました。 エンジンカバーを取り、燃圧センサーに割り込ませるだけです。 室内に取り込もうとしたのですが、途中で挫折!! 一度、エンジンルームにタイラップ止めしました。 どうしても、納得できずというか、切り替えスイッチでどう変わるか知りたくて、再チャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月5日 16:24 lajさん
  • エアバックコンピュータ交換

    画像の通り、エアバック警告灯が点灯 したままになりました。 ディーラーで点検結果、エアバックコンピュータが原因で交換することになりました。 15万円位かかるそうです。 しかし、5年間(10万km)の特別保証期間の為、 無償交換です。2ヵ月遅かったら、自己負担となるところでした。 よかった!よか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 19:58 花樹海さん
  • OpenPilotをアテンザで使おう動画あり

    マツダ車はほぼすべてのモデルにおいて、OpenPilotの動作をサポートしていません。 (公式には2021年式CX-9と2022年式CX-5のみ) 但し、コミュニティによって限定的にいくつかのモデルがサポートされています。 しかしその内容もCX-9以外のステアリングは ①時速50km以上のときに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月5日 02:29 Kouchangさん
  • TDI-Tuning取り付け

    埼玉県新座市の88HOUSEさんにてサブコンの取り付けをしました! 価格は取り付け工賃を負けて下さったので62000¥ ほぼ儲からないそうで申し訳ないです!ありがたい。 取り付け後の走行感覚としては出だしのもっさり感が薄れました。また、いままでは80km/hくらいからの伸びが遅かったのですが、か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月19日 12:12 Mr.kumazawaさん
  • これってリコール案件じゃね?

    買い物でショッピングセンターの駐車場に車を停めて買い物も終わり車に戻ったらキーレスのトランクを開けても反応せず。どうしたのかなと思い運転席をキーレスで開けようとしても反応せず。キーレスの電池切れかな?と思い物理キーで鍵を開けてブレーキ踏んだら写真のようなエラー表示が。「キーレスシステム点検」見たこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月31日 21:55 よったかちんさん
  • pivot

    リミッターカットもしてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 16:07 おの ともさん
  • TDI Tuning CRTD4 TWIN CHANNEL Diesel Tuning 取付

    エンジンカバーを外した状態。 カバーは上に引っ張るだけでした。 カプラは赤丸箇所の二ヶ所。 ここにハーネスをかませるだけなので、作業時間は放置時間5分を含めても10分以内で終わる超お手軽作業でした。 ハーネス取付後。 取り回しは配線の長さ的にもECUの上に本体がくるように取り廻すのが一番かと思い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月16日 13:13 カっチャンさん
  • TDI Tuning やらかした

    TDI Tuning CRTD2 中古で購入。 取説も何もなしだったので、色々調べて取り付け。 こうと、 こう。 やった方が良い様な噂を目にした気がしたため、燃料学習短絡5回試みた。  チョンチョンチョンチョンチョ の後、なった。 グローは点滅し続けているし、2000-1200-750rpmの回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 11:26 cn9a0003181さん
  • PIVOT 3-DRIVE COMPACT & TH-2B

    発進のモッサリの解消の為にスロットルコントローラを導入しました。 1) PIVOT 3-DRIVE COMPACT 2) TH-2B (BMEFS用ハーネス) 3) OBD2分岐ハーネス(1,565円也) この位置に取り付けました。 取り付け自体は10分で完了。配線の引き回しとまとめに小一時間、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月5日 17:30 だいすけ0702さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)