マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

トップ 電装系 バッテリー

  • Optimate6で初充電

    前回の点検時にバッテリー状態を指摘されたけれど、前回交換から3年も経っていないので交換等を考える前にバッテリー充電&メンテナンス用にOptimate6を購入。 初の使用結果は、接続時の充電状態50%以上で充電後のテスト結果も良好でした。 ロードスターも増車したし、今後定期的にバッテリー管理に活用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 12:43 まこにーさん
  • バッテリ交換 159000km

    ATLAS 90D26L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:44 GKNJさん
  • バッテリー交換

    Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C8 前回と同じ商品。 昔に比べ近距離短時間の移動が増えたけど5年半持ってくれたのでいいかな、と。 自分で交換するつもりでネットで購入(液漏れで1回交換)したけどたまたまディーラーに行く予定があったので一緒に依頼。 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 03:07 MSあてさん
  • バッテリー交換

    突然死んでしまったカオスバッテリーから取り替えます! リーズナブルですぐ届くバッテリーを選んだらコリアン製のアクアドリームでサイズは100D23Lに辿りつきました。 持ち手がついているのはかなり便利です! バッテリーレビューは次に変えるときがあればしようと思います。 ちなみに装着されていたカオスバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 15:55 ザミー1KTさん
  • 容量アップ

    ほとんど充電されなくなってしまったので、ACDelco(95d26l)からオートバックス(中身はBosch)(110d26l)に交換。 オルタネーターもちょっとヘタってるっぽい。始動後平均13Vちょいしかでない。 そう遠くない将来交換か...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 00:10 east07さん
  • SHORAIバッテリーへ交換(181,217km時)

    平成26年11月から軽量バッテリーのウォリアーを使用していましたが、ついに充電不可で使用不能となってしまったため交換することにしました。 ウォリアーは既に廃盤になっており、メーカーの部品供給もなくなっているため修理が利かないので必然的に壊れてしまうと他バッテリーへの交換を余儀なくされます。平成31 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月14日 11:05 疾風-001さん
  • 手間減らし

    ネジ開け締めするだけなんで、車放置する事がある人にはおすすめです。 因みにこのネジ部分取り外しちゃうと再度入れる時ちょっとコツがいるようです。 手こずりましたww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 22:51 east07さん
  • マツダスピードアテンザ GG3P バッテリー交換

    定番のカオスです。 ターミナルはワイヤーブラシで磨いて、コンタクトスプレーを噴きました。 ついでに、アースポイントもワイヤーブラシで磨いて、コンタクトスプレーを噴きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 17:12 minori0022さん
  • バッテリー交換 145000km

    この車乗ってから始めて交換 長生きでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 11:18 GKNJさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)