マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダンマツダスピードアテンザ

アテンザセダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アテンザセダン [ マツダスピードアテンザ ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その2

    続いて、その昔、購入していたアイドラーを交換。 さらにテンショナーと行きたかったのですが、準備不足でブツがありません。 でも折角なのでと、外して様子を見たら、、、 「テンショナーの方がガタがあるやん!!!」 と、ちょっと残念な感じ。 テンショナーは次回に持ち越しです。 ※テンショナーの写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年4月27日 22:17 サイドマーカーさん
  • サーモスタット交換

    高速とかバイパスとか走ってると水温がまあ低いOBDで確認すると60℃ぐらいwヒーターも効かないしなので変えます 外れました 整備書ではパワステポンプを避けるらしいですがジャッキが死んでてベルトが外せないのでそのまま強行します。インタークーラーのカバーを外したり周辺のカプラーを外すとやりやすかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月3日 14:48 Kei536さん
  • カメラ設置③、フロント周り内装バラシ&モニター設置

    カメラを設置した前回に続き、今回はモニターを設置しました。 今までにカーナビ付けたりブースト計付けたりと、ここらの内装バラシはだいぶ慣れております(笑)。すぐにバラバラになりました。 内装のばらし方は、先人の方がわかりやすく紹介くださっています。自分のクリップにリンクがあるかと思いますので、よ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月8日 17:15 あらみんさん
  • パワーステアリングフルード交換

    ムーヴ用のフルードを買ったついでにアテンザもしてみました。 アテンザでパワステフルード交換の整備手帳がなかったので少し苦労しました。 他の方の整備手帳を見ていつも思うのが車検で何キロで交換したとかだけ書いて写真も載せてないのを見ますが正直それは整備手帳じゃなくてただのメモです。 整備手帳じゃなくて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月10日 22:17 疾風-001さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    フロント下のジャッキポイントにフロアジャッキをかけて両前輪上げました。 (写真手前の擦り傷が実に気になります) 安全の為ジャッキアップ後に両サイドにウマをかけてます。 本当は外したタイヤもかませるべきでしょうが、ホイールの洗浄を 念入りにしたかったので・・・ 塗装作業に入る前に金属ブラシとブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月13日 22:09 GGJIJIさん
  • マツダスピード アテンザ オイルクーラー(純正)交換

    まさか、この難作業を短期間で 2度もやるとは思ってませんでした(涙) 『NCのオイルブロックを流用し、 フィルターをカートリッジ化する』 のが目的だったのですが、、、 クーラーとブロック間のパッキンの 形状が異なり、無理やり止めてました。 で、2週間で滲んで来ました(´;ω;`) おぉぉぉ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月20日 09:47 サイドマーカーさん
  • マツダスピードアテンザ ドア水抜きバルブ交換

    アテンザ乗りの定番? ドアの水抜き穴の清掃です。サイドマーカーさんの手帳を参考にさせて頂きました。 各ドアにあるゴム付白い樹脂部品を外します。 それぞれ3個づつあります。 ゴミがしっかり詰まってました。 フロントドアはそれほどではなかったですが、リアが汚かったです。 何故だろう? 穴に水を入れて流 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 13:29 Tak-iseさん
  • キーレス連動ドアミラー格納キット

    キットの情報や取り付け上の注意事項は、関連情報URLを参照してください。 この配線表は、GG/GYのMC後に適合すると思います。 配線色などは変更されている可能性があるので、必ずテスター等を使って実車の動作を確認してください。 運転席ドアの内張りを外したところ。 赤丸の部分が、左から順に、コネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月16日 12:27 Y2さん
  • ブーストコントローラーの装着

    半年くらい前にブーストコントローラーを買っていたので、装着しました。 中古で買ったので、書類が付いていない・・・。特に取付説明書がないのがつらい(@_@)。 ネットで調べたところ、作業はだいたい、 ○純正ソレノイドを殺す ○ブースト配管工事 ○電気配線工事 の3工程。 純正ソレノイドの作業です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月27日 16:02 あらみんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)