マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【ディーラー作業】スタビライザーコントロールリンク交換

    12ヶ月点検の際にリヤスタビリンクロッドの破けを指摘され、今回交換して頂きました。 作業時距離 : 106,105km GJ6A-28-170B 2個 部品代 ¥5,170  技術料 ¥8,800

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 23:13 だー@CervoSRさん
  • 車高調整

    年末熱しを利用して徹底的に車高調整をしました。まだまだ素人ですがジムカーナ用に合わせたくて悪戦苦闘。ようやく、車高の動きが判ってきました。車高調は、ブリッツのZZ-Rです。F:ダブルウィッシュボーン、R:倒立型マルチリンク これまで、リアを下げてもほとんど下がらない。なーぜーだー。ダンパーが縮み切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • フロント3mmダウン

    アフターパーツの少ないGG-3S。唯一いじれるのが車高調整での重心位置の調整。ちょっと後ろによりすぎて加重移動に敏感すぎるので前3㎜ダウン。 ますは、ねじ山のお掃除から。 ダウン前は85mm。これでも、その前に比べれば10mm落とした。 くるくる回して82㎜に調整。ん?81.5㎜か・・・。これくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 22:14 レーシングドライバーになりた ...さん
  • エスペリア スーパーダウンサス

    ノーマルの車高だとタイヤとフェンダーの間に、拳が余裕で収まる位に空いてしまってます。 そもそもファミリーセダンなので、この位の高さが妥当なのかもしれませんが… しかし、友達の車高調が入っている車の横に止めて比べて見るとクロカン車並に高く見えてしまいます。 本当はブリッツの車高調を入れる予定でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 20:32 ゲソロッパさん
  • 車高上げ

    車高調を取り付けてから約300キロ走って、 段差を通過するときにフロントのインナーに擦るようになってきました。 そして、フル乗車の際に左リアから段差を通過するときにこちらもインナー当たっているような音がするようになってきました。 最近暑い日が続くので、あまり外で車をいじる気がしなかったのですが、思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 22:18 鈴村あいりさん
  • しゃこちょー導入

    導入前リア 指2本よゆー 導入前フロント 指2本よゆー 導入したものー 4日間あずけて交換と車高調整をしてもらいました 代車はムーヴカスタムでした 導入後フロント 指が1本よゆーで入ります 導入後リア 指は入らないです 最低地上高9cm確保してあります 下がった分またフロントは擦りやすくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 20:32 壱歩-ippoさん
  • サスペンション純正戻し

    10万キロ超えてラルグスの抜けが酷くなってきたので、車両購入時に取り外した5万キロ程度の純正に戻しました お皿の中では更にこうなってるよっ、て下廻り点検で言われてましたヽ((◎д◎))ゝいつタイヤに刺さるかわからなかったのでコレは急がねば…と 錆とボルト固着との戦いは半日に及びました(ノಠ益ಠ)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 18:04 Mr.catさん
  • スタビライザー交換

    ブレーキローター交換時、リアのスタビライザー(autoexe製)が折れていると連絡がありました。 見た感じ、断面の下半分が錆びているので、かなり以前から破断していて、つい最近残りが破断したのでしょう。 交換後、約13年:14万㎞走行してますが、折れ(破断)するか!? 現在メーカーHPを観ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 13:49 いんちょ~さん
  • 右前ショック取替

    2019/3ごろから、ハンドル操作、ブレーキ操作で右フロントからたまに異音(ギリギリ、ゴリゴリという音)がするようになった。(音が鳴るコンディションまでは特定できず) 走行には影響なかったためしばらくそのままにしていたが、音が大きくなってきたこと、音が鳴る頻度が高くなってきた頃から近くのディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 13:46 Georgeladeさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)