マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • はじめての車検 2灯化戻し

    ディーラーからお誘いがあり,車検を受けることになりました。 ・・・がっしかし。 とっても突然だったんで,4灯化されたテールランプを戻してありませんでした。 慌ててリアハッチの内装を外し,配線をとり,更にアルミテープで塞ごうって思っていたけど,手持ちが無かったんでアルミ箔をテープで貼り(オイ 元に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月4日 06:40 おやつ大使さん
  • ユーザー車検(記録用)

    事前に陸運へ車検日時を予約する。 また、キャンセル時も陸運へ連絡必要。 必要備品は ・印鑑 ・自動車税納税書 ・自動車整備手帳(無くても可) 書類作成 まず、ユーザー車検窓口で 名前と予約番号を伝え、その後 指示に従い書類複数作成。 最低限必要な費用は 1,自動車損害賠償責任保険料 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月13日 11:25 KAUさん
  • 車検

    いつもお世話になっているコバックさんでの車検。 マフラーやサスの交換も問題なく、バッテリーの交換等をお願いしました。 ちょい乗りなのでバッテリーをcaos C7の125D26Lにして、LLCやエンジンオイル・エレメント交換とヘッドライト磨きや撥水洗車もしてもらい車検代が11.6万円!! バッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 12:22 しんや@横浜さん
  • 車検見積り&車検前準備続編

    車検見積り行って参りました 今回はオートバックスじゃなくて、アイシスでもお世話になってるコバックへ 最低地上高対策として、トランク内は軽くして、重いランエボウイングも外しておきました 空気圧も3.0kgかましておきました( ゚Д゚)b 先ずは概算 予約もしてなかったのにお値引きしてもらえて良かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月10日 19:24 壱歩-ippoさん
  • バックドア 自動オープン!!

    今週、台風6号の接近に伴い、雨がよく降りました。 すると、どういうワケでしょう。 朝、ウチのアテ子ちゃんに乗って通勤中に後ろから 「ボンッ」とラゲッジのバックドアが開く音がするでは ありませんか。 結構オーディオの音量が大きくてもハッキリと聞こえ る上に、明らかに車室内の密閉感が無くなり、外部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月23日 23:59 waka_x_tomoさん
  • 車検・点検 エンジンオイル交換

    交換した物 ブレーキOIL エンジンOIL OILエレメント  ミッションATFオイル 白金プラグ タイロットブーツひび割れ ブーツタイロット 五点交換 12年立って終いました まだ乗り続けるぞ !

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月21日 22:44 GH03Bさん
  • 車検・点検

    車検・点検 > ディラー車検ではM2の助手席用バケットシートが 不可となりました。 仕方なく純正のシートでたいよう。 2年後にわもっとキビシクなりそうです。 今度から民間車検しかないか!! でも民間の車検の方が安いです。 41675Km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月28日 21:27 GH03Bさん
  • 車検・エンジンマウント交換

    ATミッション 全てのギヤーに入れるとカラカラ音エンジンマウントの磨耗 ATミッションで無くて良かったです 費用17万円痛い金額でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月18日 21:59 GH03Bさん
  • リコール(無償修理)

    助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)不良による交換です。 リコールステッカーは、 運転者席側ドア開口部のドアロックストライカー付近 に貼るようになったらしいです。 *平成19年1月1日以降に届出するリコール対策から適用 今までのステッカーはリアガラス左下隅に貼られていました。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月23日 15:10 いんちょ~さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)