マツダ アテンザスポーツ

ユーザー評価: 4.44

マツダ

アテンザスポーツ

アテンザスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アテンザスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • アテンザスポーツ(GH5FS)のナビを交換

    私のナビはこの車が新車登録されていた時のナビが付いていたままで、サンヨーのC9Y8という機種でした。 ナビの性能とかは特に気にしないのですが地図更新ができず買い替えたいなぁと思い今回交換に踏み切りました。 今回購入したナビはケンウッドのMDV-M910HDFです。 詳細は下記リンク先にて公開し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 04:13 kagawa200.comさん
  • そうだナビを交換しよう~その3

    アンテナ届きました 説明書付き 純正みたく左右どっちとか何番とかないみたいですね はずす前の 4本取り付け完了 これで映るはず 地デジOK! HDMI入力だとリアモニター出力は不可か 画質は( ゚Д゚)b RCAでこれを使ってHDMI→RCA 変換でFire TVを使えばリアモニター映せるか つな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 18:14 壱歩-ippoさん
  • そうだナビを交換しよう~その2

    待ちわびた電源コードはPayPayフリマで土曜日の午後に注文して、日曜日の昼前に届きました でも雨だったのでサボって本日決行 ナビより先に落札したAV機器用のコード ipod用のケーブル バックカメラ用のケーブル サブウーファー用のつなぐケーブル ビーコン とりまえずつないでみる 一見きっちり見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 15:11 壱歩-ippoさん
  • そうだナビを交換しよう~その1

    AVIC-ZH0007本体のみを手に入れたので交換していこうと思います( ・∀・) ケーブル類はAVIC-MRZ66の物を使えそうなのはそのまま使おうと考え ・AV配線用コネクター ・iPodケーブル ・バックカメラ用配線 は購入 ついでにビーコンも購入( ´∀`) ・GPS&USBの一体アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 21:07 壱歩-ippoさん
  • ポータブルディスプレイオーディオ取り付け

    既存ナビでテレビを流しつつ、iPhoneでYahooカーカビが今までのスタイルでしたが、CarPlayを試してみたくてポータブルタイプのディスプレイオーディオを購入しました(^^) 配線はパネル下を通しましたが、ポータブルなのでこれが限界…(*_*) まぁ、よしとしましょう。 ポイント還元など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 16:53 Nobrockさん
  • ナビ交換

    外す前のAVIC-MRZ77  地図データが2010年(^-^; 開閉が出来ないので、DVD/CDとSDが使えません 今回つけるのはAVIC-MRZ66 開閉しないので上にDVD/CDとSD挿入 横にボタンがあるので画面が少し小さい  ジャンクなので配線はありません 一応比較 上が77 下が66 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 22:51 壱歩-ippoさん
  • ポータブルナビ取り付け

    ポータブルタイプのゴリラ(CN-G540D)をこの位置に取り付けました。 両面テープでの固定(底と背面)で問題ないようです。 KENWOODからも「ココデス」でましたね。 電源ケーブルは隠したいのでここを加工して内部に通します。 パネルを外してパーツを分解し穴をあけてケーブルを通した状態にしてパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 22:36 Atenzerさん
  • Androidナビ 取り付け

    タイトルにある通り 今回はこちら 9インチのAndroidナビを導入しました アテンザ乗りなら1度は楽天やらで見かけたことのある謎のナビフレーム まさにアレです 購入したのはeBayでオーストラリアのお店から輸入(でも送り主は中国) そして届いたのがこちら この手のナビを探していくとのっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年2月19日 23:05 まちょださん
  • avic-vh0099取付

    買ったときから着いていたナビはリモコンがないと操作できないモデルで、そのリモコンが壊れてしまうというどうしようもない状態でしたのでナビ交換に踏み切ることに 某オークションにてナビ、取り付けパネルtbx-t004、bose用トランスレーターtbx-x001を購入 届いたのでナビの交換を行いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 23:35 Yhjjgさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)